階級:中尉
S/D:1.56
RP:ゴールド、プラチナを行き来してます。
主に爆破メインでプレイ。
武器はRM、ライオン、プロトがメインです。
自分はAVAを初めて1ヵ月ちょっとになります。
他のPCゲーから移ってきた訳じゃないので、マウスの感度が自分に合ってるのかよくわかりません。
マウスはsensei rawを使用してます。DPI810でやってます。AVAの感度は現在4.50です。振り向きが23cmくらいだと思います。
敵を見つけて先に撃って当てることは出来るのですが、倒すまでいけずに倒されることが多いです。
感度があってないのかと思い、振り向き8cm~30cmくらいまで、ちょこちょこと変更してやってみましたが、どれも同じ感じで何が自分に合ってるのかわかりません。
ですが、毎回悪い訳ではなく、スコア28くらいと高スコアを出すときも、そこそこあります。
今の目標としては安定したスコアを取れるようになり、安定したAIMをしたいです。
動画などをみて、柱2本を交互に撃つってのがあって、自分もやってみたら、どの感度にしても同じくらい当てることが出来たので、何が自分にあってるのか・・・
PCのマウスの加速などは切ってます。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
感度やリココンなどについて教えてください。
- レス 9
- 閲覧 1464

- 投稿者: Ein]takeru
- 2016/07/11 16:51
自分は銅ランクなのでしっかりとしたアドバイスはできませんが参考程度になればいいなと思います
まず感度についてはその人に会った感度を自分で見つけなればならないため何とも言えませんが
うち負けしてしまうという質問に関してはこの僕でもアドバイスをできるかなぁと回答させていただきました
打ち勝つ方法としては先に相手にあてる事も重要ですがどれだけ頭を狙えるかが重要になってきます
また相手があてにくいような動作 しゃがみ→立ちの繰り返しの動作などをしながら頭を狙えるようになれば結構勝率が上がるかなぁと
思います
銅の回答なので参考程度にしてください
- 投稿者: クッキーy
- 2016/07/11 17:11
みなさん回答ありがとうございます。
やはり感度は人それぞれですよね!
これからは早く敵にあてるよりもHSを確実に当てるように練習してみます!
今のままでは感度をコロコロと変更して安定してないので、少しの間練習部屋に潜って感度と向き合いますw
マッチで調子いい時はサブ垢と間違えられますけど、調子悪いときは「どうやってプラチナになった?センスなさすぎ」とボロボロに言われるので中途半端者は正直辛いですよ・・・
- 投稿者: Apricot↯
- 2016/07/11 17:32
まず撃ち負ける理由がマウス感度だけなのかを探ってみましょう。
どの感度でも安定してマウスコントロールが出来ているならば他に理由があると考えるのが妥当かと思われます。
レティクルが敵の来ない方向に向いていないか、ヘッドショットラインをキープしながら追いAIM(リコイル含む)が出来ているか等々。
言うまでもありませんが止まっている物は上手く狙えて当たり前なのでどれだけ早く合わせられているか。
そうしたら次は動くものを、といったように一つ一つ課題をクリアしていくのが一番の近道です。
先に撃ち始めて弾も当てているのに撃ち負けた時は相手のAIMの方が良く被弾箇所が悪かった場合がほとんどですが、Ping(回線)が原因の場合もあります。
自分自身強いRMではないのでこれが正解だという風に大きなことは言えませんが、短い期間でかなりやりこんでいるようなので一度初歩的な部分から見直して壁撃ちや殲滅などで色々探り探りでやってみてください。
マウスパッドが合っているか、ゲームをする時の体勢など意外なところを改善してみるのもいいでしょう。
参考になれば幸いです。
- 投稿者: クッキーy
- 2016/07/11 18:04
他の方も回答ありがとうございます!
そうですよね!ただ敵に当てる練習をするだけではダメですよね。
当てることは出来てるので、次は当てるだけではなく、当て続ける事、HSラインを保つ、クリアリングをしっかりする、音などをしっかり聞く。などなど、他にも、マウスの持ち方、配置・・・とても奥が深いですね。
一つ一つ課題を作って、一つ一つを完璧に極めて行きたいと思います!
時間はとてもかかりそうですが・・・w
とても参考になります!ありがとうございました!
- 投稿者: xHe4VeN.x
- 2016/07/11 19:12
質問の前にAVA初めて1ヶ月ちょいで中尉の金~プラチナ帯ってところに驚いたw
PCでのFPS経験なしでその伸びはどういうことなのw
・・・というのはさておき、本題に入りますw
僕もちょっと前まで感度ころころ変えてました。
DPI450~990くらいで、ゲーム内は1.25の超ローセンシから100の超ハイセンシまで散々試しました。
で、その結果「なんとなく当てやすい」とか、「感覚的に一振りで180度振り向ける」感度に合わせて、あとはひたすら慣れるのがいいのかな~と思いました。
自分の経験上、対人殲滅で合わせるのが一番いいと思います。
壁撃ちやAIは完全にマイペースでできるので、変えてから数回で感度を意識しながらマウスを動かしてしまうようになり、変えたとしてもそれなりに集弾させられます。
しかし実戦となると、感度を意識しながらマウスを動かす余裕がなくなり、自分が感覚的にAIMできる感度でなければ必然的にAIMがずれます。
なので、基本的には練習chなどで大体の感度を合わせて、対人で微調整していくことをおすすめします。
そして、感度は一度決めたらなるべく変えないようにした方がAIMは安定しやすいです。
長文失礼しました。