ショップのレッドチケットで買える
Python29か
S&WM29どっちがいいですかね
今RT73枚あるけどもうちょい貯めて違うの買うか・・・
無課金で頑張っております。
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: ハハクソー.
- 2016/10/29 06:56
FN57
(連射と機動、取り出しが早く、貫通が拳銃の中では高め。連射時レティクルがすぐ開く。
削り損ねた1~3割にトドメを刺す役割にうってつけ。弾数が多いので押し切れるかも?)
ColtSAA
(中距離でも安定した火力が出る。機動性そこそこ、連射も取り出しもだいぶ速い。
近距離からフルヘルスAR相手に胴体、腕にだいたい3~4発で倒せる。頭のダメージも高い。
ただし反動が大きめなので、高速タップの際は注意。)
S&WM500
(スコープ付きの「覗く武器」。威力は拳銃最強の100超。取り出しと機動は遅い。覗かなければブレは大きめ。
近距離ならARでも頭一撃が出る。頭でなくとも削れている相手なら胴1発。
しかし初弾を当てないとほぼ間違いなく返り討ちにされる。)
このあたりでしょうか。
ユーロでも手に入るものなら
HK45 Tactical
(そこそこの威力と貫通、機動は拳銃中最速。取り出しも割と早い。
レティクルがあまり開かないので、初弾外しても平気なことも。うまく撃てば点集弾。しかし集弾の割に中距離は微妙。
サプ装着可。)
Raging Angelo
(拳銃版SG。機動はそこそこ早い。1桁mなら頭一撃がよく出る、余裕の火力。
SRの近距離のお供や、PMのトドメ用にも使える良武器。ただしSGというだけあって
過信は禁物。しっかり当てないと近距離腕5発命中で死ななかったリ・・・。)
といったところでしょうか。
Pythonは前の回答者様の仰る通り、over rider の周回で、手間と時間は要しますが入手は可能です。
M29は、M500という上位互換がショップに出てしまっているので、よほど気に入らない限り買う必要はないかと。
今はイベントで、面倒ではありますがRTが以前より多く貰えるようになったので、妥協しないならあと30枚貯めてみては?
話はそれますが、RT200枚前後で課金メイン武器を買うという選択肢もw
ライオン等を持っていなければこれを機に・・・?あくまでも選択肢の話ですが。
長文失礼しました。参考になれば幸いです。