私はシルバー帯のランクマッチに参加しました。
どうやら味方の知り合いが敵に居た様で、
接続待ちの合間に、談笑をしていた。
ここまでは、私が不満に思う出来事は
起きなかったのですが、ここからが問題です。
試合も進んで、あっという間に1-4。
あまり良い傾向に試合は進んでいませんでした。
すると敵から、ある提案を持ちかけられた。
敵「ナイフで戦わないか~?w」
味方「お、良いね~やろ~ww」
オレはその時思った。
『何を言ってるんだコイツ等?』
今私達がプレイしてる部屋は
ローカルルール部屋では無いんだぞ。
ましてや、他人もいるのに何を
言っているんだ?
そう思う自分はナイフで突っ込んできた
3人をプロトで倒した。
ランクマッチにて勝手に決められた
ルールなんて守らなくても良いだろうと。
だが彼等の反応は
『でたよ、こういうガキwwww』
『最近こういうの増えたよねw』
すごくムカつきましたが
これ以上何か言われるのも
面倒なので、ナイフ戦に付き合いました。
だがランクマッチでああいった行為は迷惑。
他人の気持ちも配慮して今後ともAVAをプレイして欲しい。
っと思いましたが、皆さんはどう思います?
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
【どう思う?】ランクマッチにて起こった事件
- レス 8
- 閲覧 1520

- 投稿者: kuromikaru
- 2016/11/24 16:51
そりゃローカルでもないから別にナイフやる必要はないと思うけどさぁ・・・
別に毎回、毎回ナイフ持ちかけられるわけでもないし回りに同調して遊んだ方が楽しいし終わった後に後腐れなくて気持ちいじゃん
結果自分が不快な思いして考えを曲げたんだろ?
反感かってからナイフ戦に移るくらい素直なら最初からそうしとけって話。別に何十回ってマッチする中の1回や2回そんな試合あってもいいじゃん と私は思っている
まぁ楽しみ方は人それぞれだし今後もそういう人消えないと思うよ。 私としてはナイフもボックス回して色々持ってるからそういう機会があったらチャットに参加して楽しく遊んでるけどね
- 投稿者: りありあ
- 2016/11/24 23:35
kuromikaru様
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに毎回ナイフ戦を持ちかけられる事はないですが
それ故に、どういった行為をするのが正解なのか?
がよく分かりませんでした。
周りに同調して楽しむのも一興ですが、
誰もがそれを楽しいと思うものではないと思います。
『楽しみ方』は人それぞれなのですが、
そこに他人を巻き込むのは極力
やめて頂きたいですね。
『結果自分が不快な思いして考えを曲げたんだろ? 』
その通りです。
『反感かってからナイフ戦に移るくらい素直なら最初からそうしとけって話』
コレに関しては、「周りが同調しろよ」と言わんばかりの
威圧をチャットの荒れ具合感じとったので、ことを
これ以上大きくしない為に、『仕方なくとった行動』です。
別にケンカをしにゲームをしているわけではないのです。
極力仲良くしたいし、お互いにメリットがある試合がしたい
のでこういった行動をとりました。
今後このような方が消えないのは分かっています。
だけど、一度こういった悩みを打ち明けて、色々な方々の
意見を聞きたかったので、今回はこの質問を投稿させて
頂きました。