S/Dの意味教えてください
AIMの意味教えてください
後ゲ-ムでのよく使うAVA語?色々教えていただけますか。
よろしくお願いします。PC用語も全く分からないので、アホな自分でも解るように
教えてください よろしくお願いします。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: ファルシリア
- 2017/04/30 11:00
まず最初に、基本的に質問をする前に調べましょう。
グーグルで「AVA S/D」とか「AVA AIM」とか調べればその手の情報はいくらでもあります。
・S/D
Score(スコア)数をDeath(デス)数を割った値です。
スコア数は敵を倒す(1ポイント)、攻撃を当てた相手を他の人が倒す(所謂アシスト・0.5ポイント)、などゲーム中で自身が挙げた戦果などを表します。
デス数は文字通り自身が死んだ数です。
つまりS/Dとは、その人が1回死ぬまでにどの程度スコアを稼いだか、端的にいうと強さの目安になります。
ただし、スコアが上がりやすいゲームモードがあったりするなど、信頼性はあまりなく、あくまで目安に過ぎません。
・AIM
自身が意図したところに照準を合わせること。
例えば、敵に照準を合わせることをAIMする、とも言い変えれます。
一般的にはAIM力という言葉がよく使われます。
AIM力とは、素早く正確にAIM出来る力ということです。
例えば、かなり遠い敵の頭に0.1秒で照準を合わせることが出来るならAIM力が強い。
逆に直ぐ近くの敵に照準を合わせることすら出来ない、となるとAIM力が弱い、となります。
・QC
クイックチェンジの略。
主にスナイパーライフルなどで撃った後のモーションをキャンセルする目的で、撃つ→他の武器に持ち替える→スナイパーライフルを再び持つ、という一連の動作をQCと言います。
ほかの用語などは、他の回答者さんのを参考にしたりして自分の調べるのがいいかと思います。
ちょっと古いけど、用語集など。
http://allian.wikiwiki.jp/?FPS%CD%D1%B8%EC%BD%B8
- 投稿者: 奇跡のヘッドショット
- 2017/04/30 13:56
S/Dは(スコア/デス)の値で、その人の総合的な強さを表します。
一回の試合でのS/Dとアカウントの総合のS/Dがあります。
例えば、一回の試合で9人殺して3回死んだ場合は
(9/3)=3
で一回の試合でのS/Dは3になります。
そのアカウントで今までに5000人殺して10000回死んだ場合は
(5000/10000)=0.5
でアカウントの総合のS/Dは0.5になります。
AIMは元々照準を合わせるという意味の英語の動詞でそこから転じて、FPS界隈では照準という意味になっています。
「AIM力」は、素早く、綺麗にAIM(照準)を的に合わせる能力です。
というより何故Google先生がいつも身の回りにいるのにすぐに人に聞こうとしたりするんですかね?
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」―オットー・フォン・ビスマルク(あ、嘘ですPSYCHO-PASSです)
なんでもここで聞けばいいと思っているなら、一度この掲示板の過去スレッドを見て同じ質問、既に多くの情報がある質問の質問者に対してどのような回答が来ているか観察してみてはどうでしょうか?
あんま関係ないですが、etsってなんですか?エトセトラならet ceteraでetcじゃなかったっけ?