初質問失礼します。最近このゲームにハマっており、楽しませて頂いております。内容のことについてなんですが、Tabキーを押したときに左下に表示されるFPS値とPINGについてです。PINGは4から9くらいを彷徨っており、FPS値は設定で120に固定してあります。基本、数値は試合中は変動しないのですが、ラウンド毎に3、4回画面が1秒くらいとまります(ラグというのですかね?)。この直後にTabキーを押してみると、FPS値のところに赤線が入ってます。しかし、PINGのところに赤線が入ってたことはほとんどありません。AVAをはじめてからずっとこの状況なのですが、これは私だけなのでしょうか?もし、改善点があるなら、教えていただきたいです。
PC: windows10、GALLERIA QSF965HE(ノートPC)
プロバイダ: eo光 1Gプラン 有線
ルーター: buffalo製のBHR-4GRV2
戸建てです。
SPEEDTESTにおいて、上りが352.64Mbps、下りが1.01Mbpsです。
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
たまに固まります。
- レス 4
- 閲覧 1237

- 投稿者: ProBoxxxxx
- 2017/06/12 10:22
1秒くらいのラグに関しては完全に仕様としてあきらめるほかないと思います。(win10のなんだかいい奴にしたらほぼなくなりましたが
謎の判定負け、見えていない所から撃たれるのは日常茶飯事です・・・
下り1Mbpsということですが計測した時間帯は何時ごろでしょうか?
当方田舎住まいで週末や祝日の夜に一桁Mbpsになることもざらです。
可能であれば朝昼夜と計測してみて一つの目安としてみるのもいいでしょう。
ルーターを介さないで直接モデムにLAN接続をしてみて計測をし、数値が変わるようであればルーターがネックになってる可能性も・・・
FPS値の赤線は設定を最低、デフォルト、最高どれにしても赤線が入るでしょうか。
面倒ではありますが時間があるときにでも一度お試しあれ。
- 投稿者: こなりべ
- 2017/06/13 00:52
こんばんは。皆さん貴重なご意見をありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ウジュ様に指摘頂いたWindows Updateを導入して試しに一戦潜ってみたところ、マップの読み込みが前より遅くなり試合そのものの始まりが遅くなったり、時々ラウンドがなかなか始まらないという現象が確認されましたが、ラグの件については解決いたしました。多分スペックがあまりよくないのだと思います。本当にありがとうございました。