今まではぬるぬるでFPS200固定でらぐったりかたまったりすることがなく動いていたのに、急にAVAがかくかくになってしまいました。AVAしていないときはCPU使用率が10以下になっているのに、AVAを起動すると急に、CPU使用率が70までいったりということがおきます。ほかに何が食っているのかを調べたときに、タスクや、リソースモニターでしらべてもAVA以外CPU使用率を高くしているものはなく、今まではこんなことに一度もなったことはありませんでした。最低設定にしたり、再インストもしました。しかしうまくいくことはなく、GeforceExperienceのドライバーも一番新しいものにしています。NVIDIAの設定も今までと変わっていません。
ほかのゲームでも同じくかくかくしている動作が見受けられました。どこに原因があるかわからなくて困ってるので、よろしくおねがいします。
スペック
プロセッサ Intel(R)Core i7-4790K CPU@4.00Ghz
実装メモリ32GB
windows7 64bit
SSD120GB HDD500GB
GTX980
電源500w
自分がわかることをかきました。何か必要なことがあれば追記で書き加えます。
どなたかパソコンに詳しい方。知識のあるかた。
回答のほどよろしくお願いします。
解決していただいた方に少しではありますが、御礼でもさせてください。よろしくおねがいします。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
FPSがまったく安定しない
- レス 11
- 閲覧 1977

- 投稿者:Burleigh
- 2017/08/06 09:47
追記ですが、ローカルディスクCであるSSDに関して、残り要領は6GB程度しかありません。クリーンアップしてもさほど変わることはありません。
しかしこれは昔からのことで、昔から少なかったですが、今までどおり快適に動かすことができていました。
もしこれもかかわっているのであればとおもい追記しました。
- 投稿者: Burleigh
- 2017/08/06 09:44
回答ありがとうございます。
CPUやGPUのリミッターがあるということですね。今までも相当温度は高くなってたと思いますが、がくがくになることはなかったです。
急にそうなってしまった原因が知りたいです。わがままですいません。
電源の件に関してはいままでもいつもどおり動いていたので問題ないのかなと思います。
ウジュさんの回答に関して、ゲームパッドや変換機などはつけておらず、Geforceも終了して、常駐アプリもかなりおとしてみましたが、改善につながることはありませんでした。しかし・google IME からOSデフォルトに戻す この項目に関しては、やり方がわからずそうしていいかわからないため、行っておりません。
- 投稿者: 自立歩行型公然猥褻罪
- 2017/08/06 10:39
追記について
最近のSSDに関しては容量が少なくても問題はありません。
電源に関しては、3年周期で新しいものに交換する必要があります。容量が多めのものを購入しても構いませんが、500Wは少し物足りない気がしますね。
さて、FPSが安定しないということですが、やることは全てやってらっしゃるようなので割愛させていただきますが、Windowsの更新プログラムは行いましたでしょうか?それが原因の場合もありますので、一つ前のバージョンに復元してください。(復元ポイント)
CPUに関してですが、メンテナンスはされてますでしょうか。グリスの交換時期は半年です。
PC内部のホコリ除去も行ってください。
GPUに関してですが、GPU自体の設定ミス、経年劣化、BIOSの制御不安定によるFPSのガタツキ、等ございます。
構成から見るに自作PCかと思われますので、マザーボードの説明書をお読みになり、レーン変更をお試しください。
GPU自体の設定についてですが、【http://team-detonation.net/nvidia_setting1】こちらを参考にした上、「3D settings」項目の一番目の項目をクリックしていただき、「パフォーマンス」を選択してください。
IMEが動作を重くするということは私は体験したことがありませんが、こちらをお試しになってください。
【https://support.microsoft.com/ja-jp/help/932104】
BIOSについてですが初期化を行ってください。(URLはメーカーによって異なるので割愛させていただきます。)
更新が来ている可能性がございます。使用しているマザーボードを検索していただき、更新がないか確認してください。ない場合は結構です。
経年劣化についてですが、3年をめどに交換という目安を付けてください。他のゲームにも支障をきたしているようですので、GPUの交換、あるいは全換装を行ってください。
実は、自分もFPSがすこし安定しません。アップデートでまだゲームが最適化されていないという可能性もございます。文章が拙く、わかりづらい、あるいは明記されていないこともありますので、その場合はまたご質問ください。
- 投稿者: 場秘医陀〠場秘医陀
- 2017/08/06 19:21
SSDは残り容量が多いに越したことはないです。書き込み速度や寿命に少なからず影響します。
私も質問者様と似た構成のPC(Win10、GTX1060、メモリ16Gが相違点)を使っていますが、200fps安定でプレイできています。
個人的に思いついたのは電源とCPUクーラー位でしょうか。
まず電源についてですが、電源の容量がカツカツの所で使っていると、余裕のある状況と比べるとかなり劣化が早くなり、出力も下がってきます。
まして価格の安い電源を使っていると尚更劣化が早くなります。質問者様の構成なら、個人的に最低でも550wは欲しい所です。
続いてCPUクーラーですが、もしかしてCPUに付属していたもの(リテール品)を使っていないでしょうか?
4790kは同世代ハイエンドということもあり、比較的発熱量も高いので、リテールクーラーでは定格クロックでもかなり厳しいとされています。
音も静かになるので、大型のクーラーに付け替えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はサイズ社製の「虎徹MK2」を使い、4790kを4.4Ghzで常用していますが、cpu温度が65度を超えることもなく安定しています。(ステマ)
あとGPUの経年劣化は気にしなくていいです。まずそんなことを聞いたこともありません。980ならスペック不足を感じなければ、あと3年は使えます。
グリスの塗り替えも1年に一度でも十分すぎるくらいです。