同じ質問がいくつも投稿されていますが、連絡帳で報告したところ、同じ症状の方がいれば報告を促す旨が記載されていたので、できるだけ多くの方に報告していただきたいのでそれも含めて質問させていただきます。
Win10
i5-7400
gtx1060 3gb
メモリ 8gb
ssd250GB hdd1TB
以上のスペックのpcでメモリ使用率が連続プレイ時間に比例して上昇していき、90%を越え始めると落ちてしまう現象が起きています。
AVA内のTABで表示されるメモリ使用率は90%でも実際のメモリ使用率(戦闘中)は4gb/8gb程度(内2.5gb程度はAVA以外のプログラム)なのでAVAプログラムの不具合と考えています。
ソフトウェアの競合云々がよく言われますが、自分の環境ではアプリケーション系のソフトすべて動作させずとも同じ現象を確認しています。
またAVA内の設定変更による改善もできませんでした。
pcパーツの種類も同じ現象が起きている方が様々なスペック、世代のpcであることからハードウェア関係ではなさそうと考えています。またWin10での報告が多いように感じます。
以上のことからプログラム自身の不具合、もしくはアプリケーション以外のWindows10システムの何かとのミスマッチと考えていますが
同じような現象で改善された方がいらっしゃいましたら改善策を教えていただけると嬉しいです。
また、改善策を知らない方でも、同じ現象の方がいらっしゃいましたら、連絡帳での報告よろしくお願いします。より多くの方が報告することでより早い改善を目指しています。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
メモリ使用率について(報告の拡散)
- レス 10
- 閲覧 2592

- 投稿者:Lisa_lagi
- 2017/09/21 17:30
ここでの回答もありがたいですが、何より「連絡帳による運営への報告の数」が大切なので、同じ症状の方はよろしくお願いします。
- 投稿者: SmokeSugar
- 2017/09/21 11:10
こんにちは、私の構成は↓
win7
core2 q8200
hd5770 1gb
メモリ 4gb
hdd 250gb
hdd2 3000gb
hdd3 40gb
hdd4 1tb
とだいぶ低スペでですが同じ症状がありました。少しずれているかもしれませんが回答させていただきます。
私の考えとしては質問者さんがいったようにavaのバグか単純にメモリが足りないかのドッチかだと思っています。
windwsの仮想メモリ(ググッテ)を10000MB位にしてみてください。これで落ちなければメモリ不足、落ちればAVAに問題があると思います。
AVAの最低動作環境は4gbですが私の環境では物理メモリと仮想メモリあわせて9GBくらいAVA.exeに使われます。
あと、もしAVAが落ちるだけでなく、フリーズしたりブルースクリーンになる場合はcpuやグラボの熱暴走が原因と考えられます。
後もうひとつ、質問者さんがもしスリープを多用していたら一日一回再起動したほうがいいですよpcも生活リズムが乱れますから。
質問者さんの知識の程度がわからないので初歩的なことになってしまいました、試していたら無視してください。
- 投稿者: Lisa_lagi
- 2017/09/21 12:41
回答ありがとうございます。自分もAVAが4gb以上に物理メモリだけでなく仮想メモリまで認識してるのでは、、、?(かなり謎ですが)と思ったこともあり仮想メモリの増大、またAVAに物理メモリのみ認識してもらうため仮想メモリなしで検証しましたがどちらもだめでした。
過去質を見てスリープ云々でAVAのメモリの何が変わるんだと思いながら高速スタートアップをoffにして検証もしましたがこちらもだめでした。
自分はpcは一日の終わりに必ずシャットダウンしているのでその点は大丈夫だと思います。
フリーズ等はいっさいありませんね、、、本文にも載せていますが実際のプレイ中のメモリ使用率は50%でAVA内だけが90%を越えるのを確認しています。また落ちる直前も最高設定200fps張り付き程度には快適に動作します。
AVAのバグで早く改善されることを願っています。SmokeSugarさんもよければ連絡帳での報告よろしくお願いします。回答ありがとうございました。
- 投稿者: 爆音テト
- 2017/09/21 15:53
こんにちは、自分の構成は
windows10 pro
Corei7 7700k
SSD (M.2)1TB
HDD 8TB
RAM 32GB
グラフィックボード MSI gtx1080ti
マザーボード Gaming g-1
少し前はメモリ使用率50パーセント程度でしたが最近は時間とともに増えていき90~95%くらいで落ちてしまいます
落ちる以外にもFPS200張り付き、ping4でもかくついたりしています。
ほかのゲーム(PUBG,OW,GTAV)当では落ちたこともありませんし、ラグもそこまでないのでAVAの問題なのかなと思っています。
一応報告までに。
- 投稿者: Lisa_lagi
- 2017/09/21 17:06
回答ありがとうございます。
自分も他ゲーでは同様の問題を確認していないのでAVAの問題だと考えています。
爆音テトさんもよければ連絡帳での報告よろしくお願いします。
- 投稿者: Lisa_lagi
- 2017/09/21 17:29
一応一番下にかいていますがわかりづらいですかね、、、
追記しておきます。
- 投稿者: Lisa_lagi
- 2017/09/21 22:58
回答ありがとうございます。
なるほどメモリの規格認識がおかしかったのですね。おそらく自分や過去質の方たちはAVAのみメモリ使用率が上昇して落ちる現象なのでANrIさんとは少し違ったのかもしれません、、、
しかし貴重な情報ありがとうございます。質問本文の現象でお悩みの方がお近くにいらっしゃいましたら連絡帳での報告を促していただけると助かります。
- 投稿者: カスの代名詞
- 2017/09/22 19:20
参考程度に↓
OS:win10 HP (Win7から直接アップグレード)
MB:ASRock Z97 Extreme4
CPU:i7 4790k
GPU:GTX1060 6G(Palit)
メモリ:DDR3-2166 16GB
Cドライブ:Crucial MX300 525GB(SSD)
Dドライブ:東芝 2TB
この構成でメモリの問題は発生していません。今確かめたら、Gameonフォルダの中のexeファイル全てが、互換性モード(Win7)で起動していました。おそらく過去に発生していたWin10のラグ発生予防のための物だったと思うのですが、メモリ問題に関係あるのかは正直分かりません。
- 投稿者: Lisa_lagi
- 2017/09/23 00:22
回答ありがとうございます。
AVA.exeのみwin7での検証は行っていましたが、すべてのexeファイルは盲点だった!と思い2時間プレイして検証しましたが駄目でした、、、
スタート時55%→数試合後75%を確認し以前から経験している症状でしたのでここで検証ストップしました。
この相談の閲覧数やSNS等での同じ現象の起きてる方の数を見る限り無視できない欠陥のはずなのになぜ原因がわからないのか、、、
メモリ異常が起きる人と起きない人の違いを見つけるのが非常に困難ですが、win10で不具合の起きない貴重な例、ありがとうございます。
ご友人に自分と同じ症状の方がいらっしゃいましたら連絡帳での運営への報告を促していただけると幸いです。