試合を重ねるごとにFPSが安定しなくなります。(大体4試合ほどしたら画面がカクつきはじめる)
特に何もしなければFPS200張り付いていますが、何かのキーを押している時にFPSが90ほどまで下がるようです。
試しにAVA内設定で1920x1080のすべて最高品質にした状態でも4試合くらいまではほとんどFPS200張り付き。
問題は本当にこれだけで、AVAでしか起きない現象です。
恐らくAVA側かwin10に原因があると思いますが、なにか対策は無いものでしょうか?
調べてもそれらしき解決がなかったので質問しました。
自分の環境↓
windows 10
メモリ 16GB
CPU i7-7700
GPU GTX1060 (6gb)
ざっとはこんな感じです。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
win10 FPS安定しなくなる
- レス 2
- 閲覧 957

- 投稿者: デラファーマーズ
- 2017/10/19 22:40
試行項目
・ゲームパッドorその変換器の取り外し
・google IME からOSデフォルトに戻す
・ShadowPlay(GeForce Experience)の終了
・その他常駐ソフトを極限まで落としてみる
メモリ使用率が90%以上になって最終的にAVAが落ちる症状もあるのなら、↓が参考になるかも
https://service.pmang.jp/ava/discussions/questions/19722
>投稿者:るく教官 2017/10/05 19:37
>通りすがりの教官ですが最近自分はメモリ使用率が90%まで上がって落ちることがありました。
>そこで色々試してみた結果マウスのSteelSeriesのソフト(感度を変えたりするやつ)が原因で、ソフトをアインストールするとメモリ使用率も上>がらなくなりました。
>ゲーミングマウスを使っているのであれば一度試してみることをお勧めしますm(_ _)m