敵と遭遇したら、敵に向かって突っ込みながらヘッドショットを狙うのか、それとも横方向に移動しながらヘッドショットを狙うのか
どちらがヘッドショットを当てやすいですか?
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: カスの代名詞
- 2017/11/13 20:43
突っ込む前に当てましょう。クリアリングをしていくときに敵がいるであろう場所(敵の頭があるであろう高さ)にエイムを合わせられていれば、敵に遭遇して自分が動くまでに敵にヘッドショットを食らわせることができるのではないでしょうか。
ヘッドショットなぜ狙うのか?勿論早く敵を倒すためですよね?敵と遭遇したら、敵に向かって突っ込んでる時点でもうロスが発生していないでしょうか。
以下に過去にAVAで長い間ランカーとして活動されていたびすた無限様のブログの記事を引用させていただきます。
____________________________________________________________________________________________________
以前、質問コーナーであるask.fmにて以下のような質問が来ました。
僕クッソAIMなんですけど、自分で動画を見て確認したところ、
『敵が見えた→撃つ→レティクル合わせる』なんですが、そうじゃなくて
『敵見えた→レテクル合わせる→撃つ』の方が良いのでしょうか?
それに対して、僕の回答はこちらです。
両方間違ってる。
なんで見えた瞬間にレティクルが合ってないの?
もともとどこにレティクルを合わせてるの?
敵が出てくる場所にレティクルは合わせておくものでしょ。
だから、レティクルが合ってる→敵が見えた→撃つ だよ
____________________________________________________________________________________________________
詳しいことは引用させていただいたページを見て頂くと理解していただけるかと思います。
http://vistainfinity.sakura.ne.jp/?p=1481
- 投稿者: ukliukgyj
- 2017/11/27 16:46
ありがとうございます