SのスコアとDのデスがほぼ同じ数字になります。Dのデスを抑える方法はありますか?
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: ukliukgyj
- 2017/11/27 16:50
ありがとうございます
- 投稿者: 人生崖っぷちちゃん
- 2017/11/27 19:54
あなたの取って付けたような「ありがとうございます」なんていうお礼は、誰も期待していません。
中身のない質問、お礼を繰り返すより、1000時間AI爆破をやってエイムをあげ、100本のAVAの動画を見て、立ち回りを学んでください。
FPSはスポーツです。理論だのなんだのをねちっこく聞いてあなたのそのダイヤモンドより硬い頭を頭でっかちにするより、とっとと黙って実践してきてください。
あなたの質問を他に置き換えるならこうです。
「計算問題を解くのに1時間もかかって遅いです。早くする方はありますか?」
結果と手段がごちゃごちゃですよ。計算問題を繰り返し解く練習をすれば、結果として早くなる。
それと同じです。うまくなれば死なない。
これをみて、どうしたらうまくなれますか?なんて愚かな質問はしないでくださいね。過去のあなたの一連の質問に、親切な方々が適切な答えを返しているんですから。
長文が読めませんか?
じゃあこのヒトコトですよね。
******黙ってとっとと実践してこい。********
- 投稿者: urochi
- 2017/11/27 20:05
2つ目の書き込み失礼。
お礼の件も、いくつか前の質問の時に自分が回答の中に一言書いてて、その時の質問は実施されてた。ただ、その時だけしかやってない。
要は、言われたその時はやるけど、継続は出来てない。何が言いたいかって、ここで質問して、いろんな知識をつけたところで、あなたはそれを継続して実施できない。たぶん、3歩進めば忘れてる。お礼という、海外から言わせれば日本人は礼儀正しいに値する、そんな当たり前のことすら出来ないの。だから、こんなところで質問して知識を得たところで無駄だし、回答してる側の時間を奪ってることすら理解できずに終わると思う。
だから、何千回も試合して、上手い人の動画を見るなり、動画の解説を見るなりして、聞くんじゃなくて、調べな。
(こんなこと言っても明日には新しい質問してそう)