3,4週間前くらいにAVAを始めて伍長4になった初心者です。練習していてスナイパーだけすごい下手です。スコープを覗く間に撃たれて死んでしまったり、はんしょしてしまい避けられずに死んでしまったりということが多々あります。そういう時の避け方などアドバイスなどがあればお願いします。あとクイックチェンジなどをした方が良いと友達から言われたんですがやろうとしたらどこに指を置いていいか分からなくなって死んでしまいました。このことについてもアドバイスがあればお願いします。長文失礼しました。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: カスの代名詞
- 2017/12/05 17:37
基本的に、移動中や一度にたくさんの場所を見なければいけない場面以外では、スコープは開きっぱなしでいいと思います。
また、SRのスコープのカスタムを展開が早いもの(シャープシュータースコープ等)に変えるとクイックショットがしやすいです。
ハンショが出やすい理由としては
・腕や足などのダメージが入りにくいところに当たっている
・武器の威力が低い
が挙げられます。
前者はエイムを上半身のラインに置いておくようにすることで、少しは解消出来ると思います。
後者は武器を変えるしかありません。ここ数年の防具強化により、特にノンストッピング武器の一撃率が下がっているので注意が必要です。
クイックチェンジについて、おそらく投稿者様はクイックチェンジをキーボードでされたのだと思いますが、もし合わないのであれば個人的にホイールでのクイックチェンジがおすすめです。
- 投稿者: urochi
- 2017/12/05 21:37
スナイパーに関して言えば、何十時間と練習しない限り上手くはならないと思うので、ひたすらAIをやるべきです。
当てても倒せなかった場合は、素早くハンドガンに切り替えて、残りを削りに行くか、隠れるかです。立ち回りの勉強をするといいでしょう。
クイックチェンジについては、人それぞれやりやすいやり方があるので、自分の好みでいいと思います。サイドボタン、ホイール、2,3ボタン、Q2回など、多種多様です。ちなみに、自分はF2回です。
上のキーワード検索に「クイックチェンジ」または「QC」と入れれば過去の大量の同じ質問が出てくるので、調べてみると良いと思います。
- 投稿者: クールホワイト
- 2017/12/05 22:33
お二人とも丁寧に説明ありがとうございます!やっぱりAIでの練習をやりまくることですね。QCについてはホイールでやってみて徐々にキーボードでの練習もしたいと思います。