最近ビギナーチャンネルで爆破部屋ルームタイトルを『ナイフだけ』や『銃禁止』等にしてプレイ内容に制限をかけて部屋を立てる人をよく見かけます。
鍵つき部屋ではありませんでしたが、この場合ルームタイトル通りに従わないと荒らし扱いになるんでしょうか?
初め、『ナイフだけ』としか書かれてなかったので、ナイフだけ禁止なのか、ナイフだけでプレイなのかよく分からなかったので気にせず爆破をプレイしていたらキックされました。そのうえ荒らし扱いされました。
ナイフでプレイしてる方もいらっしゃって困惑しましたが、ルーム自体に制限がないので撃ってました。これは間違い?
ちなみに別のFPSではナイフでプレイできる部屋などがあり、ナイフだけしたい人はみんなそこに集まってワイワイやってます。
これはマナーや民度の違いなのかな。偽善者が多い気がします。みなさんのAVAの意見を聞かせてください。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
ビギナーチャンネルについて
- レス 3
- 閲覧 935

- 投稿者: ℋᴵᵀ₳ᴺᴰℜᵁᴺ
- 2018/02/02 16:54
まず大前提として、ビギナーチャンネル自体がローカルルール禁止のチャンネルとなっています。
この場合、ローカルルール禁止のチャンネルでローカルルール(ナイフ縛り)を強要した部屋のプレイヤーにすべての問題があります。
投稿者様が普通に爆破をプレイしたことには全く問題はありませんが、他プレイヤーがそのルール違反の部屋を通報した際に、同罪とみなされ制裁を受ける可能性も否定できないので、今後はローカルルール禁止のチャンネル内でそのような怪しい部屋を見つけても近づかないようにするのが賢明だと思います。
最期に、ナイフ縛りなどのローカルルールを設けた部屋を立てる際は、「ローカルルール専用Ch」を利用しましょう。