PC起動後初のクライアント起動後のプレイで、ゲームに入場し、開始のカウントダウン時にかなり高頻度で
フリーズします。PC起動直後ではなく時間がたっていてもクライアント1回目の起動では高頻度で発生し、
一度起きるとPCの電源を切るまで再発しません。
これはいったい何が問題なのでしょうか?
使用機器
OS:WIN10
CPU:Intel i7 4770
GPU:Geforce GTX1060 6G
RAM:16GB
SSD:空き領域60GB
HDD:空き領域7000GB
回線:光
接続:有線
モニタ:144HZ
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: ーAXEー
- 2018/03/05 20:52
クライアントの再インストール
グラボのドライバーは常に最新
これは実施済みです。
321のCOUNT後、武器を持つ音が聞こえたタイミングで
フリーズします。
その状態で CTRL+ALT+DELを押すと、ゲーム入場時の
上下に入場しているすべてのキャラが表示され下にローディングバー
下出ている画面に戻りそれで止まっています。
復旧には一度サインアウトさせ、再度クライアントを起動させるとPCを
シャットダウンしない限り再発しません。
- 投稿者: アンゴラウサギのうー
- 2018/03/05 22:06
マップが読み込み終わって、武器を取り出すタイミングで裏画面にいく現象が起きることと同じような感じなのかな?裏で何か動いてるとか・・・
それか回線とかも可能性としてあるかなあ。あとはファイアウォールとか、ウィルス対策ソフトとか・・・
SSDかHDDの不具合とか、寿命とか・・・。
でも、一度起きると再発しないってのはどうなんだろう?
以前、特定のマップ(サプライの雨のマップ)で頻回に沢山の人が落ちるという事が起きたことがありますが、どのモードのどのマップとか関係なく落ちますか?また、いつごろから症状が出始めたか覚えていますか?
ぐぐってみたら、似たような症状の過去質問がありました。(ただし未解決)→https://service.pmang.jp/ava/discussions/questions/16593 (2016年)
また、ヤフ知恵に、「インターネット一時ファイルCookie履歴を削除したらフリーズしなくなりました。」との書き込みもありました。(2012年)
その他には、ブログに「ゲーム内の謎のカウントダウン後に落ちる→瞬間的な回線落ちが原因っぽい。私は配信時なんかにトラフィック量が増えると落ちたりしてました。LANカードのドライバを入れ替えたら落ち着いた。」という記事がありました。(2011年)
直るといいですね。
- 投稿者: ーAXEー
- 2018/03/05 22:50
回線は比較的安定していて、切断に至るほどの一瞬の回線落ちは無さそうです。
SSDに関してもMLCなのでマザボよりも全然長寿命でしょうし、HDDもクリスタルディスクインフォを
見る限り特段問題は無さそうですし、特定のMAPで起こると言う事もないです。
cookieは消してないのでCCleanerでも走らせてみます!
LANカードのドライバー・・・。
試してみます
- 投稿者: ヤツが死んだ
- 2018/03/06 20:07
購入時にメインメモリのテストを行っていますか?「memtest86+」と言うソフトがあるのでそれで一度確認する事をお勧めします。(動作チェックは一枚づつ)後はグラボの不良も考えられますがこちらは外して別PCに差し替えての動作チェックになります。後考えられるとすれば電源の容量ですかね。御自身での確認が無理そうであればPC工房のワンコイン診断やら他の店での簡単動作チェックの利用をお勧めします。まずはハード的に問題がないか次にOSに問題がないか次にアプリケーション(ソフトウェア)に問題がないか探って行くしかなさそうですね。ハードウェア⇔OS⇔アプリケーション←相関図
- 投稿者: ーAXEー
- 2018/03/06 21:48
メインメモリは問題なさそうですね、電源は800Wですのでそれも問題ないです。
やはり回線ですかね・・・。
メイン機にはAVAのクライアントを入れていないので入れて試してみます。
メイン機は
OS:WIN10
CPU:Intel i7 8700K OC
GPU:Geforce GTX1080Ti 11G OC
RAM:32GB
SSD:空き領域400GB
HDD:空き領域3500GB
回線:光
接続:有線
電源:800w
ですのでスペックの問題は0に等しいと思いますので・・・。
- 投稿者: ヤツが死んだ
- 2018/03/07 23:26
もしそれで改善するようでしたら以前使用していたPCのどこかに問題があると思います。回線の問題だとしたら接続時やロビー辺りに居る時はTCPで通信してるはずです。ゲーム中になるとUDP(プロトコル)+IPv4で通信しているはずです、推測の域を出ませんが主さんがどのISPとどういう契約をしているのかわかりませんがIPv6だけの契約だとすると多分ゲーム中になった瞬間IPv6で通信し始めるのでそれでAVA鯖との通信がうまくいかず落ちている可能性もあります。同じ光といってもマンションタイプと一軒屋タイプでも違いますし。(AVA鯖がIPv6での接続を不可と言う前提で話していますが間違っていたらごめんなさい)詳しくはここを見て下さい。
https://www65.atwiki.jp/isp_select/
- 投稿者: ーAXEー
- 2018/03/08 21:46
メイン機で数回起動するも特にならない模様・・・。
でもAVAはメイン機でやらないので(有料ゲーム&過負荷処理専門)回線も見てみました
通常は180mbps~60mbpsをうろうろしてるのですが、稀に20mbps程度に落ちることがあるようで
もしかしたらそれが原因かもしれませんね・・・。
解決に至る明確なものはなかなか見つかりそうにないです。
皆様ありがとうございました
- 投稿者: ーAXEー
- 2018/03/17 13:12
解決というか、発生しなくなりましたのでご報告します。
WIN10 1709の累積更新を適応した所発生しなくなりました。
回線やスペック云々ではなかった模様です・・・。