カプセル商品券のSako RK.95 ChromeとユーロSako RK.95 の違いは装弾数だけなのでしょうか?
リロードが少し早いなどの数値で書かれていない違いはないのでしょうか?
wikiではかかれていなかったので質問させていただきました。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: Pkeru
- 2018/05/18 15:16
新たに制作されたSako RK.95モデルにポリマー素材が使用されると、様々な塗布剤の使用が可能になった。
航空機に使用されるウレタン塗布剤を使用し、一般的な塗装と比較しても耐久性はもちろん、デザインの優秀さも備えた。
塗布作業中に弾倉下部のシングルラインを増加させ、装弾数まで増加させる効果をもたらした。
と説明にあるから簡単に訳すとポリマー素材変えて使える塗布剤の種類が増えてデザイン性と塗装の耐久性があがりコスパが良くなったよ!(銃自体の性能が上がったとは言ってない)
塗装するついでに弾倉増やしたから装弾数アップだ!
修理費と装弾数が違うだけじゃね、モーション同じみたいだし