クイマでも部屋でもなるんですけど、その試合で1回、30秒間ほどフリーズして、その中の2回に1回くらいhost link lost notified to server ってなって落とされます。原因は何かわかるでしょうか。。。
スペックは Windows 10 Home core m3 6y-30 RAM: 4 GB ROM: 128 G SSD インテル(R)HDグラフィックス 615
です。ゲームするにはなかなかひどいスペックですけどまあタブpcなんでこんなもんかな、と。あと設定下げてるんで130fpsくらいです。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: nasuraisu
- 2018/06/11 22:05
戦闘力3さん 回線速度はFast.comっていうのではかったら130mbpdでした。プロバイダの種類。。。というのはソフトバンクBB 株式会社と答えればいいんでしょうか?いまいち詳しくないので…接続は無線です。
- 投稿者: 臥小笠原内野手死刑囚
- 2018/06/12 08:25
そもそもTDPが4wのCPUでAVAなんてまともにできるわけないやん。
それにタブPCでターボブースト全開で回してたら廃熱追い付かんわ。
確かに回線も原因かもしれないけど、根本はPCのキャパシティー不足だよ。
当職のPCは朝の回線がすいてる時間でさえ31Mbpsしか出ない(夜は10Mpbs出ない)けど、今まで目に見える形でフリーズしたことはないよ。
無線だから多少不安定って言うのもあるかもしれないけど、130Mpbs出ているのであれば、それは回線が全部の原因とはいえないんじゃない?回線だけが原因で30秒も操作不能になるんだったら、まずAVA自体起動するのも難しいでしょう。
- 投稿者: nasuraisu
- 2018/06/12 13:28
てか、ここ最近までできてたんですけどね。。。2月ごろavaはじめて。
- 投稿者: nasuraisu
- 2018/06/12 13:51
ああ、すみません。ssdは半分余ってます。
- 投稿者: DONAI
- 2018/06/12 16:42
原因は色々ありそう。そんな君に解決の鍵を握れるかもしれないTIPを!
1. リソースモニターのソフトを導入しちゃえ(CPUID社のものがオススメ)
2. ゲームと同時起動しろ
3. ゲームが落ちた瞬間、何が起きてるか君の目で確認しろ
4. 問題の数値に個別に手を打て!
☆確認観点
⑴ 各部品の電圧
⑵ 温度(90度超えてたら疑え)
⑶ メモリ、CPU、HDDなどのリソース使用状況(90%超えたらアウトとみなしていいぞ)
全て正常ならos、avaともに再インストールしろ
ちなみに、130mbpsも出てりゃネットワーク問題じゃないぞ
さぁ頑張れ!
- 投稿者: nasuraisu
- 2018/06/12 19:07
たぶんなおりました。答えてくださった皆様ありがとうございます。