日本の最〇端ド田舎無線LANに低スぺ低設定でステータス1。日本人だけなら混雑時にイったとしても10とかなんですけど、こっちが溶けるの早いなぁって確認するとだいたい50以上でしかも安定。勿論一時的に上がっている人は見ますが、上手かった人でもステータスが上がるとぼろぼろに。50なんて普通に動くのもやっとです。それが普通だと思います。今時50安定とか全員チーター・回線縛り・海外接続でいいですよね?
国内50安定の人いたら使用環境事細かに晒してください。もれなくぼろくそに貶して差し上げます。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: n_1_7_2_0
- 2020/07/10 03:49
光も繋がってない周り一面山と田んぼしかない地域に仕事で来てるけど前はPingが30~40
で、ちょっと前のアップデートでPingは5まで下がりましたよ CATVの下り2Mbps上り1MbpsっていうJ-COMのクソ回線でもね。
Ping高くて何が困るかって高い人は高い人で「今撃ってエフェクトも出とるのに0ダメおかしいやろ!」ってなることだと思いますけど低い人達には壁に隠れて数秒後にいきなり自キャラが死ぬ、等の(当たり判定やラグによる)迷惑もかけてることだと思いますけど
正直スマホのテザリングでも今のAVAは「見た目だけは」20Pingとかなのに50~60Pingましてや3桁Pingとかは疑われてもしょうがないと思いますよ
もちろん全員が全員そんな人たちなわけではありませんけど。
それにPing高くて人に迷惑はかけますけどやっちゃいけないなんてルールもないですし。 全員の回線速度を固定するとかでもしない限り平等にプレイはそもそも無理でしょうね。
- 投稿者: 神風バンディット1号
- 2020/07/11 01:15
判断材料の一つとしてxiaoってキャラ名についてる奴はだいたい海外接続ですよ。
この分だと日本のAVAも規約違反の海外接続勢に食い散らかされて、人が少なくなりサービス終了するのも時間の問題なので早いところ次のゲーム探したほうが建設的だと思います。
自分も早々に見限って別ゲーに移りました。
無料で出来るFPSとしてすごく楽しかったし、いろんな思いでもありますけど、復帰して戻ってきたら井上Pはいなくなってるし、毎週土曜に楽しみに見てたキャラバン配信も無くなってるし、海外AVAが次々とサーボス終了してて世界大会のスーパープレイも見る機会が無くなってるし、追加されたのは海外から接続してるクソラグ使いのプレイヤーと明らかに見えてるだろ!?って動きのチーター達。
こうやってネットゲームが終わっていくんだなぁと、目の当たりにして寂しく思います。