買ったパソコンがwindows11なんですが、移動してる時にキー放しても少しの間進み続けるバグがあります。
これってwindows11とAVAの互換性がない的なやつですか?
他のゲームではなったことありません。
頻度はまばらであんまりならないときもあれば頻繁になるときもあります。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: Sa1_kA.
- 2022/08/20 05:39
自分の環境もWindows11ですがそのような症状には陥りませんでした。
Windows10とWindows11はカーネル(基板部分)は基本的に同じですのでアプリ互換性の問題は少ないかと思われます。
Windows11標準搭載のパソコンですと最低でもIntel第8世代Coffee LakeのCPUまたはRyzen第一世代のCPUですので、スペック不足は考え難いので、
考えられる原因は「バックグランド処理が邪魔をしている」かと思われます。
質問内容では
「頻度はまばらであんまりならないときもあれば頻繁になるときもあります。」
と書かれているのである特定のアプリが邪魔をしてそのバグが発生していると予測できました。
その「特定のアプリ」を探し出すのには、
タスクマネージャーを常時起動して、CPUの使用率がAVA以外で上がっていたらそれが原因かもしれないですね
主のパソコン環境を把握してないので断言はできませんが、プリインストールされているパソコンだと余計なアプリが搭載されておりそれが邪魔しているのかもしれないですね・・・
その場合だとMicrosoft公式から「Windows11インストールメディア」を作成して
そのPCにOSを再インストールしないといけない手間が生まれるので考えたくないですが・・・
具体的な解決案がなく不明瞭な回答を書いて申し訳ないですが、無事解決できることを祈ります。
- 投稿者: -天子-NEXT
- 2022/08/20 07:57
回線かもしれませんね。私はNTTの光回線ですがWi-Fiもそれから取ってます。PC自体は有線接続なので優先的に回線が繋がると思うのですが、時々回線切れ状態になる事も。また頻繁にとは言い難いですが、遅延も生じてます。
AVAのゲーム中に遅延が生じた場合それ以後の操作を一旦ストップさせますのでAVAの方へはキーを押した状態のデータのままかもしれません。
通信環境の悪いところや、妨害電波がネット回線を遮断する場合もあります。
勝手に動くなどの場合、PC側ではなくネット回線の可能性もあるとは思います。
要は次のキー操作がAVAに届いてないって事です。届いたときに実行される。
だから届くまでは切れた時のキー操作がAVAで実行され続けるんでしょうね。
- 投稿者: かふぇだよ
- 2022/08/21 21:02
みなさんありがとうございます!
いろいろ試してみます!