少し前に投稿された「チートやマクロ、海外接続について」が役に立った質問において上位5位になってしまいました。
現在のアクティブ数の少ないAVAでさえ、役に立ったが70を超えるのは相当ではないでしょうか。
今プレイをしてる人たちの多くが不満を感じているという表れだと思います。
ここまで表沙汰となって騒がれているのですから運営はそろそろ対応をしてくれるのでしょうか?
あと、現在のAVAは鯖が不安定でよくPINGが100を超えて、まともにプレイできなくなります。
なので、某プレイヤーみたいに100PINGを超えてても普通にAVAをプレイする方法があるなら教えてほしいです。
(チート以外で)
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
某有名プレイヤーについて
- レス 4
- 閲覧 1380

- 投稿者: 小梅ちゃんGT-R
- 2023/09/30 21:09
役に立つが70なんて、AVA民ほぼ全員思ってると言っても過言ではないですよね。
PING高くてもサクサク動けるには、チトツールはどこかで購入しないとできないみたいですね。
某有名プレーヤーは多分ウォールハックと呼ばれる壁が透けて見えるチトも使ってると思います。
どこに隠れててもバレバレだし、壁から飛び出す前から撃ってるし、背後を取ったこともないので全部見えてるかと。
PING1の時は弱くて下位にいるけど、200になるといきなりフラグトップww
ウォールハック=高PING なのではないかと。
そのプレーヤーがYOUTUBEに投稿してた、完全マクロ動画(マウスの指が押してるだけの鬼連射)を通報しましたが、運営は無視です。
ちなみに自分はヤツがいたら部屋を出てます。
※そいつはソロで蹴られないようにいつも小隊を組んでるので、仲間も覚えておきましょう。
(名前変更してもわかるように)