定期メンテナンス以降、正常に起動が行えない状態であり運営からの改善方法などの案内が来てはいますが、セキュリティソフトやWindows Defenderで例外設定にしろこれ普通じゃないですよね。
検知されてる以上、運営開発側がメンテナンスなどを行い対策するべきであり、なにかしらのファイルなどを潜り込ませてるんじゃないのでしょうか!?
「自己責任でAVAしてね?」ってことですか!?
無責任にもほどがあると思います。
今回の定期メンテナンス以降どのような形でこういった不具合が出るようになったのかお示しください!
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
- 投稿者: 月読調.
- 2024/01/25 22:06
Windows10ですが、
①案内の通りに「Pmangインストールマネージャー」にて削除
②試しにこの時点でゲームを起動しましたが、「再度スタートを押してください。」と出て起動しませんでした。
③Windows DefenderのWindowsセキュリティ→ウイルスと脅威の防止→ウイルスと脅威の防止の設定→設定の管理
→除外→除外の追加または削除→除外の追加でgameonフォルダを追加
④ゲームを起動したら無事に起動しました。
⑤念のため③で追加した除外になっているgameonフォルダを削除してゲームを起動したら無事に起動しました。
一時的に除外する形になりますが、起動後に削除すれば問題ないと思います。
もしかすると③、④、⑤だけで大丈夫かも知れません。
- 投稿者: ブックエンド
- 2024/01/28 18:41
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
このプログラムは危険であり、攻撃者からのコマンドを実行します。
file: C:\GameOn\Alliance of Valiant Arms\Binaries\AVA.exe
process: pid:9880,ProcessStart:133508236793928847
regkey: HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\MICROSOFT\WINDOWS\CURRENTVERSION\UNINSTALL\Pmang_ava
uninstall: HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\MICROSOFT\WINDOWS\CURRENTVERSION\UNINSTALL\Pmang_ava
Program:Win32/Wacapew.C!ml
このプログラムは、望ましくない動作をする可能性があります。
file: C:\GameOn\Alliance of Valiant Arms\Binaries\AVA.exe
こんな警告がいっぱい並んでます。
過去のシステムに戻しても全然消えないで履歴として残ってるよー