撃ち合いの場面やドアが開いたりする場面でキングクリムゾンを食らったかのように、
カクつくというか動作が一旦とまっているような感じになってしまいます。
そのため撃ち合いの場面では画面を見ても一瞬時が飛んでしまいますので第六感での撃ち合いになってしまいます。
自分自身で試せるようなことは色々やってみたのですが、それでも解決がしないので
何かわかる方、もしくは環境が近い方でこれをやったら起こらなくなったなどありましたらご教授ください。
パソコンのスペック
【 OS 】 Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 SP1
【 マザーボード 】 【ASUS製】 インテル(R) Z97 チップセット搭載マザーボード
【 CPU 】 インテル(R) Core(TM) i7-4790K プロセッサー (4.00GHz/4コア/8スレッド/8MB)
【 メモリ 】 8GB(4GB×2 / デュアルチャネル) PC3-12800(DDR3-1600) DDR3 SDRAM
【 グラフィック 】 【Leadtek製】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX960【DVI-I x1 / HDMI x1 / DisplayPort x3】
【 電源ユニット 】 850W ATX電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
【 光学ドライブ 】 DVDスーパーマルチドライブ
【 ハードディスク/SSD 】 【SSD】240GB インテル製 530シリーズ (SATA 6Gb/s対応)
【 増設ハードディスク (2台目) 】 【WD Red HDD】2TB (SATA 6Gb/s対応)
【モニター】フィリップス 242G5DJEB/11
やってみたこと
・OS再インストール
・AVA再インストール
・グラボ、AVA、Windowsそれぞれのパフォーマンス優先の設定
・IPv6無効化
ほかに環境などで変わってくるところがあればお手数ですが書いていただければ追記させて頂きます。
宜しくお願いします。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
撃ち合いの場面になるとカクつきます
- レス 7
- 閲覧 6993

- 投稿者: サバール
- 2015/07/10 00:49
私も似たようなスペックでAVAをプレイしています。
以前はビスタ無限ブログに書いてあるパフォーマンス重視の設定にしていても敵と撃ち合うとFPSが突然200から100以下まで下がってまともに撃ち合えませんでしたが、AVAの環境設定とグラボの設定を弄っていたらFPSが150~200で落ち着いてカクツキもほとんど無くなったのでその設定を書きますね。
1.AVAとグラボを一度削除して再起動してから削除した二つを再インストールします
2.グラボの設定でアンチエイリアシングトランスペアレンシーをマルチサンプルにする
3.テクスチャフィルタリングクオリティをハイパフォーマンスに設定する
4.違法性サンプル最適化をオフ
ここからはAVA内の設定を変えます
5 テクスチャフィルタを非等方制8xに設定
6 影をリアルタイム高仕様にする
7 ジャギー除去をMSAA2xに設定する
上記の通りに設定を変えると私のAVAでは画面がカクつくことがほとんど無くなりました。
それと上に挙げた場所意外はどこを弄っても”私の場合”は問題ないのでご自分の好みに合わせて設定してください。
一応私の設定のスクショはって行きますね 兵科はSRがメインで爆破と殲滅をよくプレイしてます
AVA http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org408223.png
NVIDIA http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org408227.png http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org408232.png