初めて質問させていただきます。いままでゲーム内環境設定をシェダーモデル3.0、リアルタイム影、キャラクターディティール高それ以外低の、フレーム安定化ありでAVAをプレイしてきたのですが、FPSの変動が気になり、みなさんの意見を伺いたいと思いました。
爆破とかだとなにもせず立っているだけだとFPSが200で止まるのですが、やはり周りが撃ちあったり自分が撃ちあうとFPSが下がり、200から一気に150まで下がったりだとか、130~180で不安定な時があります。また護衛では、8:8部屋だと100きったりします。このFPSが変動するとき、ラグったりするのですが、それもしょうがないと承知しています。
ここでみなさんの意見を聞きたいのですが、このままMAXでFPSが200でるが、撃ちあったりすると50以上FPSが変動する状態でもいいか、ソフト画面をありにしてFPSの振れ幅を少しでも減らしたほうがいいか、どうか回答のほうをお願いします。また、ソフト画面をありにするのならフォア、バックグラウンドはこれくらいがいいんじゃない?というのも教えていただければ幸いです。ちなみに、フォア、バックグラウンドを100にすれば基本100安定、150だとたまに130とかまで下がります。
AVAなんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
FPSについて
- レス 3
- 閲覧 1030

- 投稿者: 眼鏡のウィスパー
- 2015/09/14 22:06
いろいろとご意見ありがとうございます!結局ソフト画面の125で安定させることにしました(;^ω^)