採取や釣り放置ではなく、プレイヤーが採取、釣りをしているところを沈めてくるDQ発見。
まぁ、許されているゲームだからこそなんだろうけど、PC前にプレイヤーがいるときくらい、PKなしでもいいんじゃないかなって思う。
馬や採取なんかでもPKしていくやつがいるけど、そのあたり、改善できんもんなのかね。
何が面白いからわからんけど、普段相当周りに迷惑かけて生きてるやつなんだろうなぁってのはよくわかる。
友達を作ってくださいね。ゲームよりもww
ってことで、改善してほしいです。
黒い砂漠なんでも相談室

ログインすると質問・回答などの投稿が出来ます
ログインするicon- 投稿者: 1677e16c9
- 2019/08/11 14:15
PKされたのが悔しいから愚痴を書きなぐってるだけだろ。
「○○するなんてどうせ、友達いないんだろwww」みたいな、そういうのって恥ずかしいぜ。
PKという 「行為」 に憤りを感じるのはわかるが、やってる人の 「人間性」 まで否定するのはどうかと思うぜ。
そもそもネットゲームなんてそういうものだし、ネットゲームやってる人間にマナーを求めること自体ナンセンス。
品行方正誠実生真面目聖人君主、そんな奴がネトゲなんてするわけないじゃん。
殆どの人がリアル世界のアレやコレやのストレスから逃げてきて、一時の精神的快楽を求めに訪れるアサイラムのようなところ。
言ってみれば 「汚いディズニーランド」 それがネットゲーム。
というか、そういうことを言ってしまってる貴方の人間の精神性もあまり高いとは思えない。
PK関連の要望はよっぽど悪質なモノでない限り改善されないよ。(船舶により連れ去りPK等)
怒りは6秒間耐えれば大抵は収まるというが、もう少し落ち着いてから書き込みをすべきだと思う。
PKされて、その直後にココに感情的な書き込みをして、憂さ晴らしをしよう、という輩が昔から後を絶たない。
それと、あなたの放置している人に対してはPKしてOKっで、操作中の人に対してはPKしてはダメ
っていうその価値判断基準がわからない。
そんなん、自分ルールじゃん。自分の当たり前を、他人に押し付けると苦しくなるぞ、お互いに。
- 投稿者: b3eb84e85
- 2019/08/11 14:48
>改善できんもんなのかね。
黒い砂漠のPKは悪ではありません。
したがって「改善」されることはありません。
もしPKできなくするとしたらそれはそれは改善ではなく「改悪」と表現されるものです。
対処方法は50レベル未満にする方法があります。
またはそれなりに強力なギルドに加盟するなどいろいろとやれることはあるかと思います。
放置PKするほうが、人動をPKするより極悪だと思います。
何が面白いかわからないって、PKコンテンツ有が黒い砂漠です。
PKがいやなら黒い砂漠おやめになったほうが精神衛生上最善だと思います。
誰かの養分になるのは気分が良いものではないのは同意しますし、私は無抵抗PKをやるつもりはありませんし、PKできるようになるのはまだ当分先だとおもいますけども、迷惑PKを返り討ちできるようにはなりたいと思います。
PKされてもほぼ何も失うものがないので、次は撃退できるようにしようと思う程度です。
- 投稿者: 5e0c53963
- 2019/08/11 16:28
黒い砂漠のPKは間違いなく悪です。
それゆえに、PKすれば性向値が下がり、倒されれば相応のペナルティーが科せられます。
個人的な好みでいえばPKは嫌いです。
獲物の奪い合いも浅ましく感じますし、他人に嫌がらせをするのもされるのも嫌だからです。
なので自分がPKすることはありませんし、自分が嫌なことはなるべく人にしないように心がけてはいますが、
それらはあくまで個人的な縛りプレイのようなもので、他人に押し付けるつもりはありません。
善悪はともかくシステム上、放置だろうが採集中だろうが関係なく、安全地帯以外では
いつ攻撃されるか分からないゲームなのだということを常に意識してプレイするしかないと思います。
- 投稿者: 7769b01db
- 2019/08/11 23:22
(普段相当周りに迷惑かけて生きてるやつなんだろうなぁってのはよくわかる。 )
ホントに!事情がある方が多いんですよ両親がいないとかご本人以外の初期不具合がほとんどなので妙に悪者扱いだけしても逆にわからなくなりますよ。
でも現行のPKは自由なゲーム性とかなんとかで無宣言PK要素が入っているのがカプサイシン取りすぎのおま国なんでしょうねw
日本ではこのコンツのなにが面白いかがわからないし作りもしない。
しかしPK自体はいいですよね大変結構な話ですゲームでもそういった事を喜ぶ発想もあるんだと思います。
おおよそ日本で作成するなら狩場争いのため仕方なく作成した
宣言PKになると思いますよ。
別に他で戦闘の機会を作るのはいくらでもできますからねw
PKランプついて合意でカウントダウンとって!野試合開始!ってな感じでしょうね。週一回報酬(アイテム)
賊でもなくアホでもなく馬鹿でもなく無謀でもなく野蛮でもなく大変自由なゲーム性があるルールのある決闘ですな。
他国のゲームなのでそれはそれで感化せず適当に遊んでおかないと移りますよ。
- 投稿者: 7e47e803c
- 2019/08/24 09:27
PKが善か悪かでいえば確実に悪です。
数あるコンテンツの中で、例えば海に興味がない人は海に出ないといった選択が出来るがPKは相手の都合を完全に無視して自分の都合を相手に押し付ける自己中心的な行為です。
システム上PK出来るから悪ではないというなら、抗議や暴言もシステム上出来るから悪ではないですね。
システム上出来ることでも人道的に悪いことだと認識されていればそれは悪です。
>改善してほしいこと
・50以降PK対象になるという部分
覚醒が56で60で転生だかなんだかあるなか49で止めるってのもどうかと思う
・ダメージ表示
装備強化やスキル強化で明確な変化がみられるのは強くなったという実感、モチベーションにつながる
・シャイに旧スク水を…
ジャイではないよ?