操作方法とゲーム設定
操作方法
基本的なキーボードのホットキーは、F1キー「ヘルプ」ウィンドウ左下の
「ホットキーのヘルプ」で確認することができます。
ゲーム設定
ゲームに関わる様々な設定を変更することができます。
ゲーム画面右下にあるアイコンやESCキーメニューを通じて各種ゲーム設定を変更することができます。
設定項目
性能 | ゲームシステム関連の設定ができます。 |
---|---|
画面 | ウィンドウサイズや描画品質関連の設定ができます。 |
サウンド | BGMやボイスのON/OFF関連の設定ができます。 |
ゲーム | ゲーム内の便利機能やNPC表示のON/OFFに関する設定ができます。 また、ゲームパッド利用のためのオプションも選択出来ます。 |
UI | 基本的な入力キーやボタンに関する設定ができます。 また、ゲームパッド利用のためのオプションも選択出来ます。 |
ゲームパッドの使い方
ゲームパッドを使うためには「UIの設定」の「ゲームパッド」タブで【ゲームパッド使用】をONにします。
すぐにゲームパッドを使用することもできますが、キー割り当てを変更する場合は、別途設定が必要です。
※事項の「ショートカットキーの変更」をご参照ください。
▼ UIの設定 -> ゲームパッド
ショートカットキーの変更 (キー割り当て)
「UIの設定」項目では、キーボード、ゲームパッドのそれぞれにキー割り当てを行うことができます。
ショートカットキー変更時の注意事項は、
新たに登録しようとするキーが既に使用中の場合、
既存のショートカットキーが消えてしまいます。
その為、ショートカットキーを変更した後は、空のショートカットキーがないかを確認しましょう。
▼ ショートカットキー設定
分離ショートカットキー
既存のショートカットキーは10個まで登録可能となっておりましたが、
分離ショートカットキーの設定を行うと20個までショートカットキーを使用できます。
▼ 分離ショートカット設定 ON/OFF
分離ショートカット設定をONにし、分離ショートカットキーの設定が20個未満の状態にて
インベントリ、もしくはスキルウィンドウ等より設定したいアイテム、スキルのアイコンを
画面内へドラッグ&ドロップすることで設定ウィンドウが表示されます。
▼ 分離ショートカットキー設定ウィンドウ
分離ショートカットキーは画面内を自由に移動させることができ、
発動キーも自由に変更することができます。
|
キーボードのいずれかのキーに割り当てられているショートカット。 設定したキーの入力、もしくはショートカットアイコンのクリックで使用/発動することができます。 |
---|---|
|
キーボードのキー割り当て設定がされていないショートカット。 ショートカットのアイコンのクリックで使用/発動することができます。 |
W、A、S、Dの移動キー等にも設定することができます。
設定した場合には、設定を変更するまで、
該当のキーで元の機能を利用することができなくなりますのでご留意ください。
また、ショートカットのアイテムやスキルの割り当てはキャラクター毎となりますが、
使用するためのキー設定は同アカウント内のキャラクターは共通となります。
備考
導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが
行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。
掲載状況
2015年04月01日 情報の掲載
2015年04月02日 情報の更新
2015年11月11日 情報の更新
2018年02月28日 情報の更新