メイド機能
メイドの入手方法及び設置方法
メイドの雇用に必要な召喚書「契約書:[取引管理メイド]○○」または 「契約書:[倉庫管理メイド]○○」をパール商店で交換することができます。※○○の部分は該当のメイドの名前になります。
メイドの利用方法
メイドを雇用すると、メイドのアイコンが画面の左上に生成されます。
生成されたアイコンをクリックすると「メイドリスト」が表示され、
右下の[倉庫を開く]もしくは[取引所を開く]ボタンからメイドを召喚し、 対応した機能を利用することができます。
メイドは一部状況を除き、どこでも召喚することができます。
また、雇用した場所の領地以外でも召喚することができますが、 その場合は召喚した領域の町の倉庫の機能が利用できます。
(例1)ベリア村で雇用している場合、 バレノスの森(バレノス自治領)で召喚した場合はベリア村の倉庫が利用できます。
(例2)ハイデル都市で雇用している場合、 プシジャ渓谷(バレンシア領)で召喚した場合はバレンシアの倉庫が利用できます。
取引管理メイドは、統合取引所倉庫を利用することができます。
倉庫管理メイドは 貿易品を除く最大100LT以内のアイテム1種を倉庫から取り出したり、倉庫に保管可能です。
再使用待機時間20分。キャラクターログイン時は20分間使用不可となります。

※搭乗物を操作している場合や泳いでいる場合等、 キャラクターが待機状態でない場合はメイドを召喚することができません。
※再使用待機時間中等で召還可能なメイドがいない場合には、 ボタンは非活性状態となり、メイドを召喚することができません。
[倉庫管理メイド]
メイドを介して倉庫機能を利用することができ、倉庫利用はメイド一人当たり、
最大100LT以内の1つのアイテム(貿易品を除く)を出し入れすることができます。

※メイド一人当たり1種類のアイテムのみ取り出しもしくは預け入れが可能。
利用後20分の再使用待機時間が必要になり、 全てのメイドが再使用待機時間である場合には、機能を利用することができません。
[取引管理メイド]
街以外の場所で統合取引所バッグを開くことができ、 最大100VTまでのアイテムまたはシルバーの移動が可能となります。
備考
導入及び仕様につきましては、 予告無く変更・取り消しが行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。
掲載状況
2016年08月24日 情報の更新
2017年12月20日 情報の更新
2019年2月20日 情報の更新