ヒューマン
溢れる覇気を備えた冒険者
旺盛な冒険心で各地にはびこる怪物や侵略者を打ち破り、アルボレアに一時の平和をもたらした種族。さらに、世界全七種族の連合体であるヴァルキオン連合を創設するなど、神々の戦争後、廃墟と化した世界に再び活気を取り戻した。彼らは長きに渡る放浪生活の中で、折れることのない強靭な精神力と、逞しい肉体を培った。
種族スキル
![]() ![]() 3分間、プレイヤーからの攻撃によるダウン/硬直発生率を大幅に減少。 |
![]() ![]() 非戦闘状態での移動速度が60上昇。 |
---|---|
![]() ![]() HPが30%以下の時、プレイヤーからのダメージが減少。 |
![]() ![]() 復活時、HP持続回復効果が発生。 |
![]() ![]() 軽鎧の製作速度が上昇。 |
![]() ![]() ヴェリカへ帰還。 |
種族情報
種族名 | ヒューマン |
---|---|
創造神 | ギド |
居住地 | アルン大陸中央部のヴェリカ |
住居様式 | 現実的な建築方法を主に活用。エルフとアーマンの建築様式を模倣し、新しい建築様式を開発する。 |
種族外形 | 細身ながら、丈夫でたくましい肉体を持っている種族。服装はデザインを追い求めながらも、活動しやすいものを好む。 |
種族性格 |
豪快で活発 他種族に対し、友好的で適応力が高い 他文化に対し、寛容で吸収力が高い 活動的でスポーツを好む |
歴史
ヒューマンの始祖が犯した罪が創造神ギドの逆鱗に触れ、その子孫たちは呪いにより1000年に渡る放浪の生活を送る。この間、その多くが他種族の傭兵などの稼業を糧に生き延びる。呪いが解けると各地で定住を始めるが、大小様々な戦争に巻き込まれ、再び避難民として、放浪生活を余儀なくされる。 神々の戦争後、ヴェリカを建設し、主要種族の中でも抜群の経済感覚と適応力を発揮して、ヴェリカを急成長させる。その後、未知の種族アルゴンの侵略が始まると、ヴェリカのギヨンが種族連合を呼びかけ、世界各地に散在していたヒューマンたちが積極的に加盟するようになる。戦後、経済力を背景にさらに成長し、今日最も強大な種族として生まれ変わった。
社会文化
ヒューマンの都市ヴェリカが政治、経済、社会、文化全般で世界をリードする中、特筆すべきは、他種族との摩擦、確執がなく、友好的な関係を築いていることである。長い放浪生活で培った、他文化に対する理解力と適応力の高さが伺える。
大家族主義であると同時に、経済中心の実用的な社会構造を維持している。
宗教を篤く保護し、ヴェリカを中心に女神ヴェリックに仕える宗教が盛んだが、地域ごとに少しずつ異なる特性を持っている。一部、悪神を信仰する邪教徒もいる。