パッシブスキル付き飛行乗り物
飛行乗り物の中に、習得すると同時に新たなパッシブスキルを習得できるものがあります。
同じシリーズの乗り物でも、その等級に応じて同時に習得できるパッシブスキルに差があります。
ドラゴン乗り物
ドラゴン乗り物は「飛竜」と「スカルドラゴン」があり、「TERAガチャ」や「キューブ合成」などで入手することができます。

TERAガチャ ドラゴン乗り物「飛竜」特設ページ
※「ダンジョン(破壊された神界の門)ドロップ」からも入手することができます。

TERAガチャ ドラゴン乗り物「スカルドラゴン」特設ページ
ドラゴン乗り物パッシブスキル「真竜の契約&竜の契約」
モンスターにクリティカルダメージを与えた際、10%の確率で発動します。CT(クールタイム)は60秒です。
スキル書に「真」とついた、伝説等級のドラゴン乗り物を習得した場合はパッシブスキル「真竜の契約」を、
貴重等級のドラゴン乗り物を習得した場合はパッシブスキル「竜の契約」を同時に習得します。
真・ドラゴン乗り物(伝説等級)習得時 同時獲得 | ドラゴン乗り物(貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
ドラゴン乗り物パッシブスキル「竜の追い風」
真・ドラゴン乗り物(伝説等級)に騎乗時、「竜の追い風」の効果が適用され、
自身の周囲30m以内にいるパーティーメンバー(レイド含む)と自身の乗り物の地上移動速度を10上昇させます。
ドラゴン乗り物「邪竜」
ドラゴン乗り物「邪竜」は「TERAガチャ」や「キューブ合成」などで入手することができます。

TERAガチャ ドラゴン乗り物「邪竜」特設ページ
ドラゴン乗り物「邪竜」オリジナルスキル「邪竜の怨念&邪竜の憎悪」
騎乗時に使用すると、モンスターにクリティカルダメージを与えた際、追加で固定ダメージを与えるバフが30分間付与されます。
スキル書に「真」とついた、伝説等級のドラゴン乗り物「邪竜」を習得した場合はオリジナルスキル「邪竜の怨念」を、
貴重等級のドラゴン乗り物「邪竜」を習得した場合はオリジナルスキル「邪竜の憎悪」を同時に習得します。
※固定ダメージの発生には1分間のクールタイムがあります。
次の固定ダメージが発生するためには、1分経過後に再度クリティカルダメージを与える必要があります。
※固定ダメージのクールタイムはUI上には表示されません。
ドラゴン乗り物「邪竜」パッシブスキル「真竜の呪印&邪竜の呪印」
モンスターにクリティカルダメージを与えた際、10%の確率で発動します。CT(クールタイム)は60秒です。
スキル書に「真」とついた、伝説等級のドラゴン乗り物「邪竜」を習得した場合はパッシブスキル「真竜の呪印」を、
貴重等級のドラゴン乗り物「邪竜」を習得した場合はパッシブスキル「邪竜の呪印」を同時に習得します。
ドラゴン乗り物「邪竜」パッシブスキル「竜の追い風」
真・ドラゴン乗り物「邪竜」(伝説等級)に騎乗時、「竜の追い風」の効果が適用され、
自身の周囲30m以内にいるパーティーメンバー(レイド含む)と自身の乗り物の地上移動速度を10上昇させます。
フェニックス乗り物
フェニックス乗り物は、「TERAガチャ」や「キューブ合成」などで入手することができます。

TERAガチャ パッシブスキル付き飛行乗り物「フェニックス」特設ページ
フェニックス乗り物パッシブスキル「爆炎の力&火炎の力」
モンスターにクリティカルダメージを与えた際、10%の確率で発動します。CT(クールタイム)は60秒です。
スキル書に「真」とついた、伝説等級のフェニックス乗り物を習得した場合はパッシブスキル「爆炎の力」を、
貴重等級のフェニックス乗り物を習得した場合はパッシブスキル「火炎の力」を同時に習得します。
真・フェニックス乗り物(伝説等級)習得時 同時獲得 | フェニックス乗り物(貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
フェニックス乗り物パッシブスキル「不死鳥の化身」
キャラクター死亡時、「不死鳥の力」「不死鳥の回復」「不死鳥の保護」を発動し、自動で即時復活する。
※「PvPでの死亡時」及び、「落下時の死亡」の場合は発動いたしません。
※ダンジョン「破壊された神界の門」では発動いたしましません。
真・フェニックス乗り物(伝説等級)習得時 同時獲得 | フェニックス乗り物(貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
ブルーバード&見習いバード

「ブルーバード&見習いバード」特設ページ
「ブルーバード&見習いバード」幻獣スキル「幸運の歌声&幸運のさえずり」
モンスターにクリティカルダメージを与えた際、10%の確率で発動します。CT(クールタイム)は60秒です。
スキル書に「真」とついた、伝説等級のブルーバードor見習いバード乗り物を習得した場合はパッシブスキル「幸運の歌声」を、
貴重等級のブルーバードor見習いバード乗り物を習得した場合はパッシブスキル「幸運のさえずり」を同時に習得します。
(伝説等級)習得時 同時獲得 | (貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
ブルーバード&見習いバードオリジナルスキル「きまぐれなプレゼント」
(伝説等級)習得時 同時獲得 | (貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
ランダムに付与されるバフ一覧 |
---|
上級ノクタニウム効果【伝説】(30分) 全てのスキルの攻撃力が4~12% 上昇する。(一般スキルのみ6~20%上昇) |
メリサの高級宴会セット(15分) 最大HP、MPが5%増加/クリティカル抵抗20上昇 HP回復効果適用時、HP回復量が9%増加 |
ジンギスカン(15分) 最大HPが5%増加し、クリティカル発生が20、攻撃速度が3上昇します。 |
勇猛のポーションI(30分) スキルダメージが10%、攻撃速度が4%上昇し、受けるダメージが10%減少する。 |
ご注意
※きまぐれなプレゼント発動時、すでに同じ効果のバフが付与されていた場合、バフ効果は上書きされます。
(効果時間についても延長ではなく上書きされます。)
※付与される確率は均一ではありません。上記表の上のほうが、より付与される確率が低くなっております。
紅蓮焔獣&紺碧焔獣

「紅蓮焔獣&紺碧焔獣」特設ページ
「紅蓮焔獣&紺碧焔獣」幻獣スキル「焔獣の加護」
騎乗時に使用すると、練武経験値獲得量が上昇するバフが30分間付与されます。(上昇量は:3/5/7/9%からランダム)
スキル書に「真」とついた、伝説等級の紅蓮焔獣or紺碧焔獣を習得した場合はオリジナルスキル「焔獣の加護 II」を、
貴重等級の紅蓮焔獣or紺碧焔獣を習得した場合はオリジナルスキル「焔獣の加護 I」を同時に習得します。
(伝説等級)習得時 同時獲得 | (貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
※スキルアイコンの色は習得した焔獣により異なります。
「紅蓮焔獣&紺碧焔獣」パッシブスキル「爆焔の力&火焔の力」
モンスターにクリティカルダメージを与えた際、一定の確率で発動します。CT(クールタイム)は60秒です。
スキル書に「真」とついた、伝説等級の紅蓮焔獣or紺碧焔獣を習得した場合はパッシブスキル「爆焔の力」を、
貴重等級の紅蓮焔獣or紺碧焔獣を習得した場合はパッシブスキル「火焔の力」を同時に習得します。
(伝説等級)習得時 同時獲得 | (貴重等級)習得時 同時獲得 |
---|---|
![]() |
![]() |
複数のパッシブスキル付き飛行乗り物を習得した場合
パッシブスキルは1度だけ習得することができます。
同じ名称のパッシブスキルを獲得できるスキル書を複数習得しても、パッシブスキルは重複して習得することはできず、スキル自体の効果の上昇もありません。
また、同じ等級の機能性飛行乗り物(パッシブスキル付き飛行乗り物)を複数習得していた場合、
最後に騎乗した機能性乗り物のパッシブスキルがアクティブ状態となります。
【例】「真・金剛石の飛竜召喚(伝説等級)」「真・レッドフェニックス召喚(伝説等級)」を両方とも習得している場合
「真竜の契約」「不死鳥の化身/爆炎の力」は同時にアクティブ状態になることはなりません。
※「竜の追い風」は、真・金剛石の飛竜召喚使用時のみ発動します。
※この場合、最後に騎乗した乗り物が「真・金剛石の飛竜」であった場合、キャラクター死亡時に
「不死鳥の化身」が発動いたしません。