製作依頼

アイテムを製作する際に熟練度が足りず製作できない場合は、
「製作依頼書」を作成することで他のキャラクターへ製作依頼を依頼することができます。

製作を依頼する

製作依頼を受ける

登録依頼費用と報酬について

製作依頼書の分解


 ▼「製作依頼書」を製作する

 製作依頼を行うためには、「依頼書」を作る必要があります。
 「製作辞典(o)」内で依頼をしたいアイテムの「依頼書作成ボタン」をクリックすると、
 製作依頼書の製作画面が表示されます。

 ※製作すると荷物になるアイテムなど、
  製作依頼書が製作できないアイテムについては、
  製作依頼のボタンをクリックできません。



 製作したいアイテムの素材が揃った状態で、
 「確認ボタン」をクリックすると材料を消費して
 製作依頼書を作成できます。

 ※依頼書作成ウィンドウ内の「製作者要求条件」は、
  依頼を受けたキャラクターに要求される内容となり、
  依頼書を製作する際に、お金及び労働力は消費されません。


▼製作を依頼する


 各地域の住民会館にある、「製作依頼掲示板」及び、
 製作辞典の「依頼掲示板」のボタンから
 製作依頼書登録画面を確認できます。

 「製作依頼掲示板」を開き、インベントリから
 製作依頼書を右クリックもしくはドラッグ&ドロップすると
 登録設定の内容が表示されます。

 依頼費用が表示されますので、金額を設定し、
 確認の上登録ボタンを押すと
 設定した依頼費を消費し登録されます。

 ※依頼費用は、登録時に指定された金額以下に
  設定は出来ません。
  製作依頼書は最大5件まで登録が可能です。


 依頼をキャンセルしたい場合、依頼中のアイテム右上に表示される
 「登録キャンセルボタン」をクリックすると、登録キャンセルできます。

 登録キャンセル後、製作依頼書はメールで送付されます。
 ※登録をキャンセルした場合、登録料は返還されません。



▼製作依頼を受ける

 製作依頼を受ける場合は住民会館にある「製作依頼掲示板」から
 登録されている製作依頼書の依頼を受けることができます。
 ※製作辞典からも掲示板の依頼一覧を確認できますが、依頼を受けることはできません。


 製作依頼リストで受けたい依頼の「依頼書確認ボタン」をクリックすると
 依頼の確認ウィンドウが表示されます。  「製作ボタン」をクリックすると
 労働力を消費し、製作を行います。

 完成したアイテムは自動的に依頼者へ、
 製作の謝礼金は請負者へそれぞれメールで送付されます。
 製作費用は請負者のいた地域の住民累積金へ加算されます。

 ※依頼は勢力関係なく依頼を受けることが可能です。

▼登録依頼費用と報酬について

 依頼する際に設定する金額は、製作費から算出された価格となり、依頼時の最低価格となります。
 そのため、依頼登録時に最低価格より下の金額では登録は行えません。
 金額の内訳は、「手数料:48%、製作報酬:52%」となります。
  例)100金で製作依頼を登録 ⇒、登録料の内52金を報酬として獲得。

 尚、手数料は全額「依頼を受けたキャラクターがいた地域」の累積金に加算されます。
 ※住民掲示板の累積金表示は、実際に分配される金額を表示しているため、見かけ上5%分となります。

▼依頼書の分解


 依頼が必要なくなり素材を戻したい場合は、製作依頼掲示板の「分解」タブから依頼書を分解できます。
 一覧から分解を行いたい依頼書の確認ボタンをクリックすると、確認ウィンドウが表示されます。

 分解を行うと、労働力を20消費して、依頼書を作成する際に消費した材料が即時還元されます。

 ※インベントリが途中で一杯になってしまう場合は分解は行えません。
  インベントリを素材分の空きを作った状態で行ってください。