覚醒システム
レベル67に達したキャラクターのステータスを更に上昇させることができるシステムです。
覚醒には3つのタイプがあり、上昇させたいステータスに合わせて覚醒タイプの変更が可能となっています。
覚醒システムはID内の全てのキャラクターに適用される為、
レベルの低いキャラクターでも各ステータスの上昇や獲得経験値増加等の様々な効果を受ける事ができます。
また、覚醒によるステータスの上昇効果はPvP/PvEのどちらにおいても適用されます。
◆覚醒条件
アンスロットのNPC:サブリナから受諾可能となっているクエスト「資格を持つもの」より始まる
一連のクエストをクリアすることで覚醒が可能となります。
※クエスト受諾可能条件:伝承クエストを完了しているレベル67以上のキャラクター
※クエスト「資格を持つもの」を完了したキャラクターのみ覚醒クエストの進行が可能となります。
※覚醒後はID内の全キャラクターに適用されます。
※IDの複数キャラクターによる同時進行(受諾)は不可能となっています。
◆覚醒タイプ
覚醒タイプには「火竜」「天竜」「木竜」の3つのタイプがあります。
選択する覚醒タイプにより上昇するステータスや発動する効果が異なります。
覚醒後は一部画面表示が変更されます。
覚醒タイプの変更は村でのみ「キャラクター情報」より変更が可能となっています。
上昇するステータス/発動効果
火竜 | 天竜 | 木竜 |
---|---|---|
力 | 知恵 | HP回復率 |
HP回復率 | HP回復率 | MP回復率 |
MP回復率 | MP回復率 | 最大HP |
最大HP | 最大HP | 最大MP |
最大MP | 最大MP | 物理防御力 |
物理防御力 | 物理防御力 | 魔法防御力 |
魔法防御力 | 魔法防御力 | 追加モンスター経験値 |
追加フューリー増加率(%) | 追加フューリー増加率(%) | 追加クリア経験値 |
◆覚醒レベル
覚醒後は、通常の経験値バーが覚醒経験値バーとなります。
通常のキャラクターレベルと同様に100%になることで覚醒レベルがアップしますが、
レベル上限に達しているキャラクターにて経験値を獲得した場合、覚醒経験値が蓄積されます。
覚醒レベルが上がると発動する効果が上昇します。
※覚醒経験値は通常の「極限訓練」や「知識の本」等の
経験値上昇/増加アイテム及び各ボーナスの効果は適用されませんのでご注意下さい。
【2018年11月9日更新】
キャラクターLvの上限がLv80までのため、覚醒経験値の獲得はLv80からとなります。
※覚醒可能Lvは67となり、変更はございません。
【2018年10月24日追記】
2018年10月24日(水)のアップデートにて、覚醒レベルの上限を700に変更しました。