適性
ArcheAgeの世界では、タイプ別に「適性」と呼ばれるスキルがあります。
10の適性の中から3つを自由に選択することで、ほぼ無限に近い戦闘スタイルを構築することが出来ます。
また、選んだ適正により、120通りの中から職業名が決まります。
※2つ目の適性はレベル5、3つ目の適性はレベル10で選択することが出来ます。
ゲームスタート時に選択できる基本となる適性は[格闘] [野生] [魔法] [愛] の4つです。
2つ目以降は、残りの3つに加え、補助的な役割を持つ6の適性を加えたを10の適性から選択できます。
適性は「適正管理官」NPCや、復活地点となる「ヌイの神官」でいつでも変更が可能です。
スキルには大きく分けて2種類があります。
スキル使用後、発動する場所をクリックして使用するもの等、多岐にわたります。 |
||
主に自身の強化や効果時間の変更等、自身に効果が発生するものが多くあります。 |
|
|
アサルトダッシュ | ストームクレフト |
猪突猛進 |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]対象に飛びかかり、攻撃を加えた後、相手を足止め状態にします。 | [アクティブ]対象に突進し、折り返しながら5回攻撃します。対象の周囲にもダメージを与えます。 | [パッシブ]特定スキル使用後、状態異常の持続時間が減少し、物理ダメージを軽減します。 |
|
|
レイジングサンダー | シューティングスター |
乾かぬマナの泉 |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]対象に雷を落とし、感電させます。 | [アクティブ]空から隕石を落とし、周囲に降らせます。当たった相手は転倒します。 | [パッシブ]詠唱時間を短縮させ、特定のスキルを使用すると特殊強化が発生するようになります |
|
|
ショックアロー | アローレイン |
名射手 |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]対象に矢を放ち、移動速度を減少させます。防御、回避が出来ません。 | [アクティブ]地点を指定して雨の矢を振らせて対象範囲にダメージを与えます。 | [パッシブ]弓攻撃スキルの射程距離が伸びます。 |
|
|
リザレクション | サンクチュアリ |
キープローザの慈愛 |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]戦闘不能になったキャラクターを復活させます。 | [アクティブ]詠唱時間なしで対象を回復させます。最大5回連続で使用できます。 | [パッシブ]自分中心の一定範囲の味方の魔法抵抗力を増加させ、一部回復スキルで自身に特殊強化が付与されます。 |
◆レベル5以上の2つ目適性から選択できる適性は下記の6つです。
|
|
ヘルペイン | デスドロー |
ペイバック |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]自分を中心とした範囲に地獄の槍を召喚し、相手を行動不能にします。 | [アクティブ]相手を束縛し、ダメージを与えつつ移動速度を下げます。 | [パッシブ]戦闘していない時のHP回復量が減りますが、MP回復量が上がります。攻撃速度の上昇と特定スキルでの特殊強化が付与されます。 |
|
|
ハイド | ダークネスソード |
マーダーブースト |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]姿を消し、敵からのターゲットを消します。近づきすぎると半透明で見えてしまいますので注意。 | [アクティブ]相手のスキルを封印しつつ攻撃を与え、「殺気」と呼ばれる累積バフに応じて追加ダメージを与えます。 | [パッシブ]特定スキルを使用時に累積される「殺気」バフの築盛量が2倍になります |
|
|
スリープ | ダフタブレス |
マナアブソーブ |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]相手を眠らせます。眠った相手は行動不能となります。 | [アクティブ]津波を起こして相手を後方へ押しのけます | [パッシブ]ダメージを与えた際、「攻撃するたびに一定量MPを回復する」バフが付与され、特定スキルでの特殊強化が付与されます。 |
|
|
[演奏]軽快な行進曲 | [演奏]懺悔の賛歌 |
ソングマスター |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]歌っている最中は周囲の味方の移動速度が上昇します。 | [アクティブ]歌っている最中は周囲の味方の状態異常効果時間を減少させます。 | [パッシブ][演奏]とついているスキルの効果範囲が拡大します。 |
|
|
スピードスター | マジックバリア |
ダメージアブソーブ |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]向いている方向に瞬間移動します。 | [アクティブ]自分も動けませんが、自分中心の範囲に魔法ダメージを無効化するバリアを張ります | [パッシブ]ダメージの数パーセントのHPを吸収します |
|
|
ファランクス | インプレグナブル |
シールドカウンター |
![]() |
![]() |
![]() |
[アクティブ]盾防御力は上がりますが移動力が下がります。使用時に特殊強化バフが発生します。 | [アクティブ]対象地点に不可侵の壁を生成します。中に入ることも、中から出ることもできません。 | [パッシブ]盾防御が成功した際、相手を気絶させます。 |
適性はゲーム内の都市にいる「適性管理官」 もしくは 復活地点である「ヌイの神官」で いつでも変更することが出来ます。 スキルリセットも可能です。 (それぞれマネーを消費します) |
![]() |
---|
頻繁に使用する適性、取得スキル状態を一括して3セットまで保存することが出来ます。
適性管理官のクエストを達成すると、保存スロットの拡張に必要な「適性保存の拡張印章」を獲得でき、スロットを1つ解放することが出来ます。
2スロット目移行の解放は別途「適性保存の拡張印章」が必要です。
アイテムモールで販売、2スロット目の解放に2つ、3スロット目の解放に4つ必要です。