継承者
新成長システム「継承者」
既存のレベルが55に到達すると、解放可能になる新たな成長システムです。
継承者へ成長すると、新たな能力「継承者スキル」を習得できます。
継承者へ成長すると、新たな能力「継承者スキル」を習得できます。
継承者の解放条件
継承者の解放にはキャラクターレベルが55になっている状態で、
経験値が最大になっていることと、「超越した継承者の証明」が1個必要です。
なお「超越した継承者の証明」は名誉ポイント商店で2,000ポイント、
生活ポイント商店で4,000ポイントで購入できます。
また、その後の継承者の段階上昇に「超越した継承者の証明」は必要ありません。
経験値が最大になっていることと、「超越した継承者の証明」が1個必要です。
なお「超越した継承者の証明」は名誉ポイント商店で2,000ポイント、
生活ポイント商店で4,000ポイントで購入できます。
また、その後の継承者の段階上昇に「超越した継承者の証明」は必要ありません。
継承者画面インターフェース
- ・キャラクターレベルが55になっている状態からの経験値は「継承者ゲージ」へ蓄積されます。
※適性の経験値が55に満たなくても継承者の段階を進行させることは可能です。
※神秘の成長作物や冷厳な成長石等でも従来通り経験値を獲得できます。 - ・継承者レベルは34段階まで上昇できます。
- ・継承者レベルを上昇させることで、継承者ポイントを獲得できます。
- ・継承者ポイントを使用することで、各適性の特定スキルの強化を行う事ができます。
継承者スキル
継承者になると継承者ポイントを使用して、
各適性の指定されたスキルを性質の異なる2種類のスキルへ変化させることができます。
継承者スキルは以下の特徴を持ちます。
各適性の指定されたスキルを性質の異なる2種類のスキルへ変化させることができます。
継承者スキルは以下の特徴を持ちます。
- ・各適性で対象スキルは決まっており、継承者レベル1・4・7でそれぞれ解放されます。
- ・継承者スキルを解放すると、現在使用しているスキルが置き換わります。
※スキルリセットでは元の状態に戻りません。継承者ポイントリセットが必要です。
※継承者ポイントのリセットは、継承者スキル画面からリセットを行う事ができます。
継承者スキル詳細
※本記載では、直感的に効果の変化が分かりやすい表記としており、詳細な数値は記載しておりません。
ダメージ等の詳細な値はゲーム内の継承者タブからご確認ください。
|
継承者レベル |
|
|
|
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
攻撃速度が増加しますが、3段目が範囲でなくなります。 |
|
攻撃速度は低下しますが、3段全てが範囲攻撃となります。 | |||
|
|
|
背後攻撃時の条件が削除され、 ターゲットのHPが減っているときに クリティカル率が上昇します。 |
|
|
クールタイムは伸びますが、 フィニッシュでとどめを刺した場合、 クールタイムがリセットされます。 |
|||
|
|
|
射程距離は短くなりますが、単体への3回攻撃へ変化します。 | |
|
クールタイムは伸びますが、盾防御や回避ができなくなり、 スキル使用のデバフ耐性が付与されます。 |
|||
|
|
|
|
自分中心の範囲攻撃に変化します。 |
|
詠唱時間が短くなりますが、射程距離も短くなります。 | |||
|
|
|
クールタイムが短くなりますが、射程距離も短くなります。 | |
|
設置型のスキルに変更され、 範囲に入った敵対対象をバブル状態にします。 |
|||
|
スクリーム |
|
気絶しなくなりますが、鈍足効果が付与されます。 | |
|
設置型のスキルに変更され、 範囲に入った敵対対象を恐怖状態にします。 |
|||
|
|
|
|
気絶効果がなくなり、ダメージも減少しますが、 クールタイムが大幅に短縮され、 当てた相手の詠唱を止めることができます。 |
|
効果が自分中心範囲になりますが、クールタイムが増加します。 | |||
|
|
|
クールタイムが短くなる代わりに、持続時間が減少します。 | |
|
盾を持たなくても使用できるようになりますが、 盾防御確率の上昇は発動しなくなります。 |
|||
|
|
|
入ることはできるが、外に出られない障壁を展開します。 | |
|
前方に円形ではなく直線の壁を展開します。 | |||
|
|
|
|
範囲内の味方に意気チャージを行えますが、 委縮効果は削除されます。 |
|
範囲内の敵に被ダメージ増加効果を付与できますが、 委縮効果は削除されます。 |
|||
|
|
|
味方を対象に発動することができますが、 クールタイムは増加します。 |
|
|
効果中は魔法ダメージを一定量反射する状態になりますが、 効果時間が減少します。 |
|||
|
|
|
設置型のスキルに変更されますが、効果時間が減少します。 | |
|
範囲内の味方を魔法ダメージ反射状態と ダメージ減少状態にします。 |
|||
|
|
|
|
ダメージ上昇効果の代わりに移動速度上昇効果が付与されます。 |
|
着弾地点に爆発を起こし、複数の敵にヒットしますが射程が短くなり、 攻撃間隔が長くなります。 |
|||
|
|
|
射程距離が伸びますが、ターゲット式となり、 1人のみの効果になります。 |
|
|
ダメージは増加しますが、詠唱完了から効果発動までに時間が掛かるようになります。 | |||
|
|
|
魔方陣展開中に移動可能になります。 (他スキルを使用すると効果は切れます。 移動中は効果が半減します) |
|
|
設置型のスキルに変更されますが、クールタイムが増加します。 | |||
|
|
|
|
威力が上がりますが射程距離が減少します。 |
|
クールタイムが短くなりますが、ダメージが減少します。 | |||
|
|
|
チャージ可能になり、最大ダメージが上昇しますが、 射程距離が減少します。 |
|
|
射程距離が短くなりますが、発射後に後方に自動的に移動します。 | |||
|
|
|
ダメージが増加し、矢弾の集団効率が上昇しますが、 射程距離が短くなり、詠唱時間が長くなります。 |
|
|
ターゲット対象スキルになり、矢を放射状に乱射します。 8m以内の敵をノックバックさせますが、 1発当たりのダメージは減少します。 |
|||
|
|
|
|
威力が上がりますが連射ではなく単発技となります。 |
|
雷属性が付与され、即時使用となり、感電を付与させられますが、ダメージが減少します。 | |||
|
|
|
炎属性が付与され、延焼が伝搬されるようになりますが、 伝搬速度は低下します。 |
|
|
氷属性が付与され、伝搬はできませんが着弾周辺に氷の塊を降らせ、当たった相手を凍結状態にします。 | |||
|
スター |
|
氷属性が付与され、氷の塊を落とし、 複数ヒットした相手を凍結させます。 |
|
|
雷属性が付与され、即時詠唱となり、 範囲内に雷を落とし鈍足効果を発生させます。 |
|||
|
|
|
|
背後攻撃を成功させると次のスキルのクリティカル率が上昇しますが、 クールタイムが長くなります。 |
|
ヒット後、相手の背後へ回ることができますが、射程距離が減少します。 | |||
|
|
|
後方ではなく前方にジャンプします。 | |
|
即時詠唱可能になるスキルが変化します(爆弾矢・レンジヒール・剣戟の歌) | |||
|
|
|
気絶状態の相手に対する連携効果はなくなりますが、挑発対象の相手を転倒させる効果が付与されます。 | |
|
瞬間的に相手の背後に回って攻撃することができますが、 物理スキル封印効果がなくなります。 |
|||
|
|
|
|
敵対対象にかけられなくなりますが、 味方の歌効果を上昇させます。 |
|
敵対対象にしか掛けられず、気絶効果もなくなります。 気絶耐性をつけたくない場合に便利です。 |
|||
|
|
|
敵対対象に使用し、魅惑状態にします。 | |
|
HPではなく、MPを回復させます。 | |||
|
ラッパ |
|
敵対対象に睡眠を付与します。味方には掛けられなくなります。 | |
|
効果時間中、一定周期で 周囲の味方の有害な効果を打ち消します。 |
|||
|
|
|
|
射程距離が伸びますが、敵対対象にはかけられなくなります。 |
|
範囲スキルとなり、対象範囲の味方には回復を、 敵にはダメージを与えます。 |
|||
|
|
|
地点攻撃となり、3回連続で発動することが可能です。 | |
|
地点広範囲対象となり、敵にはダメージなしの串刺し効果、 味方には小回復を行います。 |
|||
|
|
|
ため詠唱となり溜めた時間により継続回復の時間が伸びます。 | |
|
再使用時間が無くなりますが、使用後一定時間内に再使用すると、消費MPが増加していきます。 |