ガーディアンシステム
ガーディアンと装着可能レベル
次数 | 画像 | アイテム名 | 装着可能レベル |
---|---|---|---|
1次 |
![]() |
ゴーストデビル | Lv.800 |
2次 |
![]() |
アイスドラゴン | Lv.900 |
3次 |
![]() |
フィアスライオン | Lv.1000 |
4次 |
![]() |
シャイニングテール | Lv.1100 |
5次 |
![]() |
ウル | Lv.1200 |
- 装着レベルを満たした場合、全てのクラス共通で装備可能です。
- ガーディアンはインベントリ内で装備できる騎乗アイテムとなっており、右クリックをすることで装着・解除が行えます。
- 騎乗すると移動速度が増加します。
- 他の騎乗アイテムと重複して使用できませんが、ダークロード専用のダークホースと重複して使用することができます。
- ガーディアンには「ガーディアン一般オプション」と「ガーディアン精鋭抵抗オプション」があり、装着時に効果が発動します。
- ガーディアンはマップ「ロレンシア」にいるNPC「トレーナー」のガーディアン強化で+15まで強化でき、強化値が上がるとオプション値も増加します。
- ガーディアンの強化には、強化材料アイテムである「ガーディアン強化石」や「精鋭ガーディアン強化石」などが必要です。
- ガーディアンには生命力があり、0になるまでオプションが発動します。
- 生命力は「祝福の宝石」で回復することができ、一度の回復で100%回復します。
- マスタースキルの「耐久減少3」は適用されません。
- 2次ガーディアン以降は同一能力の色違いバージョンが出現することがあります。
ガーディアン獲得方法
■1次ガーディアン「ゴーストデビル」
- マップ「ロレンシア」のNPC「トレーナー」にて「ガーディアン復活」を行うことで獲得可能です。
- マップ「エルベランド」のNPC「キャプテンモス」にて「ガーディアンボックス」からガーディアンの製作材料及びその他アイテムが獲得できます。
|
|
|
|
祝福の宝石 5個 |
|
■2次ガーディアン「アイスドラゴン」以降
- ガーディアンアップグレードを行うことで獲得可能です。
ガーディアンのアップグレード
|
ルード商店で購入 | 宝石 | 成功確率 | 完成品 | 失敗時のペナルティ |
---|---|---|---|---|---|
アップグレード前の+15ガーディアン | 各次数の印章 (例:アイスドラゴンの印章) |
祝福の宝石 20個 霊魂の宝石 20個 混沌の宝石 1個 創造の宝石 1個 |
100% | アップグレード後の +0ガーディアン |
アップグレード前の +0ガーディアン 他材料消滅 |
+14 | 90% | ||||
+13 | 80% | ||||
+12 | 70% | ||||
+11 | 60% |
- 材料となるガーディアンの強化値により成功確率が変動します。
- アップグレード時に「ガーディアン一般オプション」「ガーディアン精鋭抵抗オプション」がランダムで付与されます。
- 「ガーディアン一般オプション」が3つ付与されているガーディアンの場合は、アップグレード時に2つ以上の「ガーディアン一般オプション」がランダムで付与されます。
- 「ガーディアン精鋭抵抗オプション」は付与されますが、オプションの種類はランダムとなります。
ガーディアンの強化
■ガーディアン強化
- マップ「ロレンシア」のNPC「トレーナー」にて「ガーディアン強化」メニューからガーディアンを強化できます。
- ガーディアンの強化値に応じて「ガーディアン強化石」の個数が変動します。
- ガーディアンの強化値が+10以上の場合、必要な強化材料が「精鋭ガーディアン強化石」に変わります。
- ガーディアンの強化値によってオプション効果が変動します。
|
|
|
|
|
生命の宝石 |
|
|
|
生命の宝石 |
|
■ガーディアン精鋭抵抗オプションの変更
- マップ「ロレンシア」のNPC「トレーナー」にて「ガーディアンオプション変更」メニューから変更ができます。
- 「ガーディアン精鋭抵抗オプション」の変更には「ガーディアン精鋭オプション変更石」が必要となります。
- 既に付与されているオプション以外の中からランダムで変更されます。
|
|
|
|
ガーディアンのオプション
- 基本能力の「攻撃速度+7上昇」、「移動速度増加」効果が適用されます。
- 「ガーディアン一般オプション」は確率により1個~3個付与されます。
- 「ガーディアン精鋭抵抗オプション」は5種類の中から1種類のタイプが付与されます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
精鋭ゾーン
■精鋭ゾーンとは
- 精鋭ゾーンは、最高難易度のマップに存在する属性別の狩場です。
- アップデートなどで最高難易度のマップが変更されると、精鋭ゾーンも変更されます。
- 精鋭ゾーンには特有の【精鋭モンスター】が出現します。
- 精鋭モンスターは、「精鋭デバフオプション」と「精鋭スキル」を保有しており、プレイヤーが精鋭モンスターから攻撃されダメージを受けると100%の確率で精鋭デバフが適用されます。
- 精鋭モンスターのデバフ効果は、「ガーディアン精鋭抵抗オプション」で減少させることができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■精鋭モンスタードロップアイテム
- 精鋭モンスターには、同マップの通常モンスターがドロップするアイテムの他に、特有のドロップアイテムがあります。
- 精鋭モンスターのドロップアイテムの一部には、最大ドロップ数の制限があり、1週間単位でリセットされます。
|
|
|
「ガーディアン精鋭オプション変更石」になります。 |
|
「傷つき封印されたブラッドエンジェル防具」を 1つ製作することができます。※部位はランダム 「傷つき封印されたブラッドエンジェル防具」は、 「ブラッドエンジェルの魂」を使用せずに 強化値+13のブラッドエンジェルセット防具を 1つ製作することができます。※クラスはランダム |
|
|
|
|
|
|
|
|
ガーディアンの分解
- 装着していない状態でインベントリの「分解」からガーディアンの分解が行えます。
- ガーディアンを分解すると、ガーディアン強化石を獲得できます。