New アビリティ強化(5次職)

 


アビリティ強化とは

5次転職後、「アビリティクリスタル」から「アビリティカード」を合成し、「アビリティ強化コア」に装着してキャラクターをさらに強化することができます。
また、アビリティカードは「アビリティ強化石」を用いて強化することも可能です。


アビリティ強化コア

キャラクター情報ウィンドウ
説明

キャラクター情報ウィンドウ上部の各ボタンから各次数に応じたウィンドウを開くことができます。

- 3次:マスタースキルツリー
- 4次:強化スキルツリー
- 5次:アビリティ強化コア(ショートカット: [Ctrl + J])

アビリティ強化の各スロットとアビリティカードブック

 

区分
スロット 適合カードとスロット情報

A


エクストラ
カードスロット

適合カード

エクストラアビリティカード
5次転職クエスト報酬で獲得(ニューク・ボルト・ワイド)
スロット
オープン条件
5次転職完了時にオープン
カード装着 条件無し

B


スキルアビリティ
カードスロット

適合カード

スキルアビリティカード
カオスゴブリンにて合成(アビリティクリスタル50個)
スロット
オープン条件
5次転職完了&
1200レベル:1番目のスロットオープン
1300レベル:2番目のスロットオープン
1400レベル:3番目のスロットオープン
カード装着

スキルアビリティカードは、そのアビリティカードの対象となるスキルの「強化スキルツリー(4次)」で強化している場合のみカードを装着でき、強化効果や強化デバフの効果は維持されます。
例)[スキル]疾風のメテオストーム装着条件
   ⇒ 「メテオストーム強化スキル」を強化 ​​​

また、同種のスキルのアビリティカードを3つ同時に装着可能です。
同時装着時、スキルアビリティカード内の
「当該スキルの攻撃力増加、生命増加、マナ増加、AG増加」
は合算し効果が発揮されますが、
各スキルアビリティカード特有の
「範囲増加、攻撃速度増加、スプラッシュダメージ増加」
は合算されません。

C


オプションアビリティ
カードスロット

適合カード

オプションアビリティカード
カオスゴブリンにて合成(アビリティクリスタル5個)
スロット
オープン条件
5次転職完了時に5スロットオープン
以後、50レベル毎に5スロットオープン
1200レベル:上段(青)左の5スロットオープン
1250レベル:上段(青)右の5スロットオープン

1300レベル:中段(緑)左の5スロットオープン
1350レベル:中段(緑)右の5スロットオープン

1400レベル:下段(紫)左の5スロットオープン
1450レベル:下段(紫)右の5スロットオープン
カード装着

オプションアビリティカードは
の3つのカラー
・1型~5型の5つの型
の要素を各カード毎に有しており、色と型が合ったカードを選んでオープンスロットに装着できます。

横並びにあるスキルアビリティカードの装着と関係無く、装着時にキャラクター能力値が強化されます。

D


エリートアビリティ
カードスロット

適合カード

エリートアビリティカード
カオスゴブリンにて合成(アビリティクリスタル25個)
スロット
オープン条件
隣り合う5つのオプションスロットにオプションアビリティカードを全て装着時スロットオープン
カード装着 隣り合う5つのオプションスロットに装着されているオプションアビリティカード内の、最低レベル以下のエリートアビリティカードを装着できます。

 

画像
説明


アビリティカードブック

基本機能:
キャラクターが獲得可能なアビリティカードの獲得状況や、レベル、余剰枚数を一覧できます。
獲得済みのアビリティカードはドラッグアンドドロップでスロットに装着できます。
フィルタ機能:
ウィンドウ上部のフィルタ機能を利用して表示したいカードの種類だけをチェックして確認でき、フィルタの項目は重複してチェックできます。
獲得カード右クリック機能:
獲得したカードを右クリックすると「アビリティ強化/還元」機能を使用できます。

 


アビリティカード

  • アビリティカードアイテムは「スキル」「オプション」「エリート」の3種類に区分されます。
  • 各アビリティカードは最大5レベルまで強化できます。
カード区分
説明

スキルアビリティ

スキルアビリティカードを装着すると、該当カードの効果が適用される新しいスキルが活性化されます。
スキル使用時、スキル毎に決まったサブスキルのエフェクトが現れるようになります。(サブスキルはスキルの効果範囲やダメージの増減に影響はしません。)
オプションアビリティ 攻撃力、スキル攻撃力、防御力など様々なオプションで構成されており、各色や1型~5型のタイプに適合したスロットに装着できます。
エリートアビリティ 確率オプション等の強力なオプションで構成されており、各色に適合したスロットに装着できます。

 

アビリティカード合成

アビリティカードはカオスゴブリンの「装備強化・合成→アビリティカード合成」から合成することができます。
 

  • オプションアビリティカード:
    1~5型から選んで合成することができ、合成されるカードの色や種類はランダムです。
  • スキルアビリティカード:
    キャラクターのクラスが使用可能なスキルアビリティカードを合成でき、合成されるカードの種類はランダムです。
  • エリートアビリティカード:
    カードの色を選んで合成することができ、合成されるカードの種類はランダムです。

 

また、各カードの合成や強化には以下のアイテムが必要となります。

アビリティカードの合成、強化関連アイテム

アイテム
説明


アビリティクリスタル
[帰属]アビリティクリスタル

「燃えるケトホトム」以降のMAPでドロップされる、
アビリティカードの作成に必要な素材アイテム。

キャラクター毎に1日にドロップ可能な個数が定められています。
アビリティクリスタル:1個
[帰属]アビリティクリスタル:4個

([帰属]アビリティクリスタルは倉庫利用やキャラクター間の取引、個人商店での利用はできません。)


[帰属]アビリティ強化石
アビリティクリスタルからの合成や、アビリティカードの還元から獲得できる、アビリティカードの強化に必要な素材アイテム。
([帰属]アビリティ強化石は倉庫利用やキャラクター間の取引、個人商店での利用はできません。)

スキルアビリティカード合成

合成材料1
合成材料2 成功率 結果

アビリティクリスタル50個

祝福の宝石10個
100,000,000ゼン

100% 合成したキャラクターのクラスの
スキルアビリティカード
(種類はランダム)

クラス別スキルアビリティカード一覧

クラス
スキル名 追加効果
ナイト 砲火のソードブロー 範囲増加
ナイト 疾風のアブソリュートゼロ 攻撃速度増加
ウィザード 疾風のメテオストーム 攻撃速度増加
エルフ 怒涛のレイニングアロー 範囲増加
エルフ 疾風のホーリーボルト 攻撃速度増加
魔剣士 怒涛のカオスブレード 範囲増加
魔剣士 怒涛のハボックスピア スプラッシュダメージ増加
ダークロード 砲火のウインドソウル 範囲増加
召喚師 砲火のファイアビースト 範囲増加
召喚師 怒涛のデスサイド スプラッシュダメージ増加
レイジファイター 砲火のダークサイド 範囲増加
レイジファイター 砲火のスピリットフック 範囲増加
グロウランサー 砲火のオーバースティング 範囲増加
グロウランサー 疾風のワイルドブレシュ 攻撃速度増加
ルーンメイジ 疾風のライトニングストーム 攻撃速度増加
スレイヤー 砲火のピアースアタック 範囲増加
ガンクラッシャー 疾風のバーストフレア 攻撃速度増加
ホワイトウィザード 砲火のスピアストーム 範囲増加
メイジ 砲火のアルティメットフォース 範囲増加
イリュージョンナイト 砲火のブレードストーム 範囲増加

全てのスキルアビリティカードには生命増加、マナ増加、AG増加のうちいずれかのオプションがついた3種類が存在します。

オプションアビリティカード合成

合成材料1
合成材料2 成功率 結果

アビリティクリスタル5個

祝福の宝石1個
10,000,000ゼン

100% オプションアビリティカード
(色、種類はランダム)

1~5型オプションアビリティカード一覧(青、緑、紫)

  • カードの色によるオプションの構成は同一です。
オプション
1型 力ステータス増加
火属性攻撃力増加
属性攻撃力増加
火属性防御力増加
クリティカルダメージ増加
ダブルダメージ増加
最小攻撃力増加
最小魔力増加
最小呪い増加
ニューク攻撃力増加
ボルト攻撃力増加
ワイド攻撃力増加
エクストラ防御力増加
2型 敏捷ステータス増加
水属性攻撃力増加
属性攻撃成功率増加
水属性防御力増加
攻撃成功率増加
5次羽装備時 攻撃力増加
5次羽装備時 魔力増加
5次羽装備時 呪い増加
1スロットスキル攻撃力増加
2スロットスキル攻撃力増加
3スロットスキル攻撃力増加
ニューククリティカル確率(%)
ボルトクリティカル確率(%)
ワイドクリティカル確率(%)
3型 体力ステータス増加
地属性攻撃力増加
属性攻撃力増加
地属性防御力増加
エクセレントダメージ増加
20レベルごとに攻撃力増加
20レベルごとに魔力増加
20レベルにつき呪い増加
最大攻撃力増加
最大魔力増加
最大呪い増加
スキル攻撃力増加
ニューク攻撃力増加
ボルト攻撃力増加
ワイド攻撃力増加
エクストラ防御力増加
4型 エナジーステータス増加
風属性攻撃力増加
属性防御力増加
風属性防御力増加
防御成功率増加
属性防御成功率増加
5次羽装備時 防御力増加
グリモア装備時 防御力増加
防御力増加
シールド防御力増加
ニューククリティカル確率(%)
ボルトクリティカル確率(%)
ワイドクリティカル確率(%)
5型 ショック防御成功率増加
闇属性攻撃力増加
闇属性防御力増加
猛毒ダメージ増加
毒ダメージ増加
マスタリー攻撃力増加
マスタリー魔力増加
マスタリー呪い増加
出血ダメージ増加
過剰出血ダメージ増加
ニューク攻撃力増加
ボルト攻撃力増加
ワイド攻撃力増加
エクストラ防御力増加

エリートアビリティカード合成

合成材料1
合成材料2 成功率 結果

アビリティクリスタル25個

祝福の宝石5個
50,000,000ゼン

100% エリートアビリティカード
(種類はランダム)
or
アビリティ強化石5個

エリートアビリティカード一覧(色別)

カードの色
生命完全回復確率(%)
1スロットスキル攻撃力アップ
クリティカルダメージ確率(%)
ダブルダメージ確率(%)
エクストラ防御力アップ
ニュークエクセレント確率(%)
ボルトエクセレント確率(%)
ワイドエクセレント確率(%)
AG回復量増加
2スロットスキル攻撃力アップ
エクセレントダメージ確率(%)
敵防御力無視確率(%)
エクストラ防御力アップ
ニュークダブルダメージ確率(%)
ボルトダブルダメージ確率(%)
ワイドダブルダメージ確率(%)
マナ完全回復確率(%)
3スロットスキル攻撃力アップ
追加ダメージ確率(%)
トリプルダメージ確率(%)
エクストラ防御力アップ
ニュークトリプルダメージ確率(%)
ボルトトリプルダメージ確率(%)
ワイドトリプルダメージ確率(%)

 


アビリティカードの強化と還元

アビリティカードブックにて、獲得したカードを右クリックして「アビリティレベルアップ/還元」機能を使用できます。

画像
説明


アビリティカード強化
ウィンドウ

アビリティカード強化:

既に保有しているアビリティカードを2枚目以降獲得すると、カード保有数が増加し、保有しているカードと「アビリティ強化石」、ゼンを利用して該当のアビリティカードを強化できます。

アビリティカードの最大レベルは5レベル、強化成功率は100%です。

レベルアップに必要な「アビリティカード」、「アビリティ強化石」の数量はアビリティカード強化のウィンドウで確認できます。


アビリティカード還元
ウィンドウ

アビリティカード還元:

2枚目以降獲得し保有しているアビリティカードを「アビリティ強化石」に還元することができます。
なお、各種類ごとに最初に獲得したカードは還元できません。

アビリティカード種類別アビリティ強化石還元数:

スキルアビリティカード:10個
オプションアビリティカード:1個
エリートアビリティカード:5個